ガールズちゃんねる
  • 10504. 匿名 2020/12/18(金) 11:29:15 

    広島県民です。
    ゆめ○ウンの中のテナントで働いています。フードコートのお店で感染した方がおり、しばらく営業を中止されていましたが今普通にお店を開けています。
    最近ではアクセサリーショップでも感染者が出て休業されていると聞きました。
    同じ館の中で働く者として正直怖いです。
    働ける事はとてもありがたいですが、今お店を開ける必要ってあるのでしょうか?このままだと増える一方な気がして不安です。

    +23

    -7

  • 10568. 匿名 2020/12/18(金) 11:43:08 

    >>10504
    今開けないと店が潰れるんだと思うよ

    気持ちわかるが怖いなら転職するしかないと思う

    +12

    -1

  • 10579. 匿名 2020/12/18(金) 11:46:26 

    >>10504
    伏字にしてもどこか分かるから意味ない。
    テナントを管理している企業に連絡しておきますね。

    +5

    -3

  • 10587. 匿名 2020/12/18(金) 11:47:22 

    >>10504
    うちの近所のアクセサリーショップは閉店したわ
    開けててもコロナ禍でおしゃれしてまで出かけようとする人も少ないから、お客が減ったのかも。駅前だからテナント料も高いだろうしね。

    +6

    -0

  • 10593. 匿名 2020/12/18(金) 11:49:05 

    >>10504
    閉めたら閉めたで誰が従業員の給料払うんや?

    +1

    -1

  • 10598. 匿名 2020/12/18(金) 11:50:05 

    >>10504
    別階の会社で感染者出たけど消毒して終わり
    ビル閉鎖とかしないし普通に通勤してる
    そんなもんよ

    +6

    -0

  • 10609. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:42 

    >>10504
    どこも同じような状況だと思うよ。豊洲の件とかもあったけど、小店舗の集合体は難しいと思う。百貨店なんかも感染者出ても営業続けてるしね。嫌なら仕事辞めるか安全だと思われる職場に転職しかない。そもそも接客業は客からの持込リスクあるし、生活の為に割り切って働くかどうかじゃない?

    +6

    -0

  • 10612. 匿名 2020/12/18(金) 11:52:45 

    >>10504
    神奈川だけど、感染者出ても消毒したら再開してるんじゃないかなぁ
    もうこっちは日常になりつつあるのかも
    神奈川も広いから一概には言えないけどね
    広島は急に増えてきてしまったから怖いよね

    +8

    -0

  • 10790. 匿名 2020/12/18(金) 12:25:47 

    >>10504
    広島は今実効再生産数が全国1位で2.4と恐ろしいほど数値が高い

    +3

    -0

  • 11130. 匿名 2020/12/18(金) 13:16:12 

    >>10504
    もっともらしくわざわざ客を減らすための書き込みをするくそバイト
    文句言いながら給料泥棒するなら辞めてくれと経営者は思ってるさ

    +3

    -0