-
148. 匿名 2020/12/16(水) 11:42:31
>>1
それ言ってるの聞いた事ある。
「え〜?まだ旦那とそういう事出来るんだ?私は無理だわ〜。一人産んだらもう気持ち悪くってぇ〜」って言ってた。無神経なのか、レスで羨ましいのか、どっちにしても関わりたくなくなるよね。+367
-8
-
394. 匿名 2020/12/16(水) 12:41:17
>>148
夫婦仲悪いとつまらなくないのかね?私は純粋に夫といて楽しいからそう思っちゃうし、そんなこと言ってくる人にそのまま言ってしまいそう+46
-5
-
447. 匿名 2020/12/16(水) 13:02:28
>>148
それ絶対強がってるよねww
実生活では夫に相手されない嫁なんだろう。。+95
-9
-
1372. 匿名 2020/12/16(水) 23:10:40
>>148
ほんとにその言葉の意味の人もいるみたいだけどね
子供産んだら女側拒否レスになる人結構いるって聞かない?
同じ意味でも言葉を発する側の言葉のチョイス、表情、声のトーンなどで、その言葉を受けとる側の方も十人十色の感じ方がある…
ほんと人間って面倒くさいね!
+9
-1
-
1639. 匿名 2020/12/17(木) 08:08:10
>>148
一人子供産んだら気持ち悪くてレスになったって、旦那さん可哀相だね。
でも日本人は多いらしいよね。
本当に好きで結婚しても、子供産まれても家事育児自分の事さえもしない夫に魅力を感じなくなるし、旦那も何でもやってくれる妻を「母親」としか認識しなくなるからって何かで読んだことある。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する