-
1. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:03
私には小学校の頃から仲のいい友人がいます。
2人で会う時はとても波長も合うし穏やかに過ごせる関係性です。
なのに他人がいる所では突然私に恥をかかせるようないじりをしてきたりします。
男性もいる飲み会で「魔神ブウのモノマネやって!w」と無茶振りしてきたり(そんなモノマネは一度もしたことない)、女子会で恋バナが盛り上がってる時「〇〇は別れた後友達に戻れるタイプ?」と私に彼氏が一度も出来たことないのを知った上で言ってきます。
何度かそういう扱いはやめて欲しいと伝えたのですが盛り上がってくると忘れてしまうようです。
常時そのような対応ならさっさと縁を切ってしまいたいのですが、2人でいる時はこれ以上ないくらい気の合う友人なので悩んでいます。
人前で恥をかかせようとするのはどのような心理でしょうか。
また同じような経験があればエピソード聞かせてください。+39
-251
-
13. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:40
>>1
自己愛入ってる。
別の友達に
淡々と「こんなこといわれて不愉快だった。」と
いって距離おいてみたら
変わるかも。
+262
-4
-
14. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:57
>>1
貴方のことが嫌い、自分の下にいてほしい、見下してる
でも友達がいなくなるのは嫌
そんな嫌なことされても友達でいるって見透かされてるし、見下されてるのに友達続ける意味ってある?+393
-1
-
21. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:57
>>1
人前でコケにしてる奴って心の中で笑ってるから今後関わってもエネルギー吸いとられるだけだし
主さんにいいことがあったら陥れたり、一緒に喜んだりする人じゃないだろうから関わるのはやめた方がいいと思う+256
-1
-
30. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:25
>>1
私も友達だと思ってた人がそうだった。
そういうヤツは陰で悪口言ってたりするから要注意。+187
-0
-
37. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:36
>>1
いくら幼馴染みで普段は平和でも、
そんな人は速攻で関係を切るけどな、、
だから友達いないんだけど、それでいいや+140
-2
-
42. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:15
>>1
その手のに限らないけれど
本当に人ってさ人格の障害みたいな性悪や歪んだ人、陰湿、陰険なの多いよね
+84
-1
-
46. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:35
>>1
いた。私はムカついたけどその場の雰囲気壊さないように笑っていた。いつもだから結局私が我慢出来なくてキレた。そしたら「いつも笑ってたから喜んでるのかと思ってた」と本気で言ってきた。
こんな人間もいるから嫌だ、迷惑だ、不快だはきちんと言った方がいいと思った+170
-0
-
48. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:14
>>1
対等で友達なら馬鹿にされた瞬間に何でいつもそうやって傷つくこと言うの?やめてって何回も言ってるのに
って言ったほうがいい
たとえ周りの空気が悪くなろうとこいつが悪いよって空気で分からせたほうがいいよ
それでその子が冗談が通じない!と怒ったり離れていくなら友達じゃなかったってこと+113
-0
-
49. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:17
>>1
主、ひがまれてるんじゃないの?
付き合いが長いみたいだから、お互いに知ってる事も多いよね。
何かその人より恵まれてるって所があるんじゃない?
実家が金持ちとか、主自身が稼いでて金持ちとか、主の方が可愛いとか、頭がよくていい大学出てるとか。
+114
-1
-
51. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:24
>>1
小5くらいにいたわ~
2人の時は普通なのに、大人数になるといじってくる子
「私はこんな感じに接しても大丈夫なくらい仲良しなの~」的な謎のアピールらしい
でも大人になって男絡みでいじってくるのは単に女として下に見られてるんだと思うよ+100
-1
-
54. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:52
>>1
いや、それバカにされてるよ。無意識に見下すような人なんじゃない?
あなたが勘違いして仲がいいと思ってるだけ。
まだ若いのかな?+64
-0
-
58. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:42
>>1
お店のTVにとある女芸人が映ってて
「やばい笑ブス笑」ってみんな笑ってた。
友達がその芸人を指して
「ガル子はあんなのより断然可愛いよねー!」
っていきなり言ってきた。+6
-3
-
68. 匿名 2020/12/15(火) 11:06:59
>>1
バーンと仕返したれ!
場合によっては必要な時もある。+16
-1
-
73. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:19
>>1
そりゃ格下扱いだからでしょ。
特に男性の前だと…………って本当にわかりやすいね!
貴女に彼氏が出来たら、
発狂して壊しに来るよ。
きっぱり、そんな扱いされるのは嫌だ、私はあなたの下僕ではありせんと言ったら?
でも、言ったら、逆ギレするだけと思うから、普通に距離をおいてフェードアウトで良いのでは?+75
-1
-
77. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:09
>>1
どのような心理。
自分に自信が無いから、色々受け入れてくれるあなたに甘えている。
貴方がいなくなって自分の甘えの受け皿が無くなったら気づくんじゃない?
もともとは親との関係が正常に築けてない人。
支配されていたり放置されていたり虐待されていたり。
アダルトチルドレン。
自己愛性人格障害だよ、その人。
モラハラ、フレネミーとかも同義。+59
-3
-
86. 匿名 2020/12/15(火) 11:10:01
>>1
下に見られているか、ただからかいたいだけか。
男性も交えて飲み会してる時にまたそういうことされたら
「だからそういうのやめてっていつも言ってるじゃん!」ってキレたらいいんじゃない?
そしたら友達が恥かいてやめるんじゃない?ちょっと荒療治だけど。+37
-0
-
100. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:09
>>1
それかそこにいる男性たちに「「あなたたち、上司がいて、女性の前で、へそ踊りやれ」って言われたらやります?」とかいって
さらに「その上司のことどんな風に思います?」とか言って
「俺たちそんなんできねえよ」とか言ったら
「ですよね、普通できませんよね、異性の前で変な真似」「私も同じなのでやりません」
とかいい
上司のことは「上司そりゃムカつくわな」とか男性陣が言ったら
「ですよね、私も同じ、人前でそんなことやれっていう人むかつきますよ」とかいって
賛同得ます。
そして友達をその場にいられなくしてやる。
+9
-8
-
101. 匿名 2020/12/15(火) 11:17:25
>>1
二人以外では会わないか友達やめるかしかないよ。主は恥かかせるのやめてって言ってるのにやめないんでしょ?もう直らないし直す気もなさそう。
急に会わなくなるのが嫌なら二人以外では会わない。二人以上で会うのを誘われたら恥をかかせられるから嫌だと言って行かない。
+34
-1
-
104. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:51
>>1
魔人ブウ → まず貴方がやって?
別れたら〜 → あなたはどう?
+35
-2
-
107. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:39
>>1
私ならそういう晒し行為を止めないうちは二人だけで会う時しか約束しないかな。
何で?、って言われたら、他の人がいたら、私に嫌な思いさせるじゃんって話す。
冗談なのに、その程度で、って向こうは言うかも知れないけどそれは仕方ない。
嫌な思いをさせる側は痛くも痒くもないし。
+17
-1
-
113. 匿名 2020/12/15(火) 11:22:49
>>1
そういうのに限ってあなたに彼氏ができたら、できそうになったら邪魔をすると思う。あなたを下に見ている。そんなの友達ではない。縁は切り難いかも知れないけど、しばらく距離を置いて考えてみた方がいい。+50
-0
-
117. 匿名 2020/12/15(火) 11:25:35
主です!
やっぱり見下されてますかね…。
心のどこかでその事実を認めたくない自分がいたんですが、みなさんのコメント読んでやっぱりそうなのかなぁと思いました。
小1からの仲なので家族ぐるみで仲が良く、友達の少ない私に取っては唯一の親友だと思っていました。
でも大学生の頃ぐらいから段々と>>1のような言動が目立つようになりました。
2人でいる時は小学生の頃と変わらない関係なので、余計に切ないというか虚しい気持ちになってしまいます。
一度勇気を出して、自分が嫌だと感じていることを真剣に伝えてみようと思います!+82
-2
-
125. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:01
>>1
うわー昔いた友達思い出した。
普通に縁切った。
+24
-1
-
127. 匿名 2020/12/15(火) 11:34:29
>>1
2人で会う時は良い人。優しい時もある、みたいなDVされてる女の言い訳みたいなのはもう良いよ。
完全に下に見られてるじゃん。
本当に仲が良いならこんな所で相談してないで、本気で話し合ってみたら?次に同じ事があったらもう会えないってハッキリ言ってみたら?本当に仲良ければ出来るよ。+22
-0
-
149. 匿名 2020/12/15(火) 11:49:34
>>1
うちの知り合いもそう
友だちネタにして、飲み会とかで笑いとる
それをこっちがやると
ヤンキー全開でにらんでくる
もちろんもうおつきあいは
ありません+17
-0
-
158. 匿名 2020/12/15(火) 12:02:16
>>1
男でも居ません??
プライベートの仲間や職場の人達が周りに居ると急に強気な態度になり威張りだすんだけど、誰もいない1人やマンツーマンになると急に弱気になって大人しくなる人。+28
-0
-
170. 匿名 2020/12/15(火) 12:31:41
>>1
男性との飲み会で『魔神ブウのモノマネやって!』
は普段その女の子と居てる時にそんな風にキャッキャ過ごしてる事はないの?
魔神ブウのモノマネをした事がある、なしは別として。
その子と二人の時にいつも落ち着いて話をしてるならその子の考えに理解出来ないけど普段も笑い転げる様に楽しく過ごしてるなら主がいつもと態度が違うかったからとかもあるのかな?っとも思うし、もし『魔神ブウのモノマネやって!』って言われたら『やったことないしwww 魔神ブウって知らないwwwあんたお手本見せてよwwww』とかって会話を返したら良いと思うけど。
女子会で『別れた後友達になれるタイプ?』っとかは彼氏が居た事あるなしに、もし彼氏が居て別れたらって想像して今の気持ちを言えると思うんだけど。
『別れた後に友達になった事ある?』って聞かれた訳じゃないし。
+8
-6
-
173. 匿名 2020/12/15(火) 12:42:09
>>1 え~○○ちゃんいじわるだな~!とかの返しはできないですかね?自分を可哀想に見せて、周りの男性陣を逆に味方につけるというか。ちょっとやり返す感じになっちゃうけども。+5
-0
-
175. 匿名 2020/12/15(火) 12:43:38
>>1
そんな人は結局友達じゃない。 都合のいい人間として扱われてるだけ。 イヤな事されても貴女が我慢出来るなら このまま付き合っていけばいいんじゃない?+15
-0
-
176. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:09
>>1
たぶん小馬鹿にしている。
2人の時は仲良しでも普段からパワーバランスが友達の方が上なのでは?友達もその自覚があると思う。
私の元友達でもいました。一緒にいると楽しいんだけど小馬鹿にしてくる人。
たぶん主さんの友達も私の元友達も私達は子分みたいな存在でイジったり自分が優位に立てたり居心地がよい手放したくない存在なんだと思われる。
私は元友達から何年か振りにラインきたけど既読スルーしてやって終了。+18
-1
-
180. 匿名 2020/12/15(火) 12:57:44
>>1
フレネミーかな。こういう人って最終的に自分の首絞めていたことに、ようやく気づいた時はボッチになってるんだよね。+28
-0
-
181. 匿名 2020/12/15(火) 13:01:17
>>1
その友達は
①普段から自分に自信が無くて
人前に出た時に「皆にナメられたらどうしよう」と不安になって
許してくれそうな身近な友達(1さん)を犠牲にしよう、と咄嗟に計算
1さんの弱点を強調してマウントし、自分の立場を保とうとしている
②普段から1さんの事を心の中では見下していて
皆の前で「私はコイツとは同列じゃありませんよ!」
と必死にアピールしている
のどっちかだと思います
2人でいる時は誰とも比べる必要がないので
素で仲良しでいられるけど
人前では劣等感や見栄が炸裂して、ついついマウント取ってしまう
かなり拗れた人だと思う
+36
-0
-
182. 匿名 2020/12/15(火) 13:03:19
>>1
根っこの部分で主を見下してる。+8
-0
-
190. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:17
>>1
主さん
妬まれてるから気をつけといた方がいいよ
今は男達にこいつは大した事ないってアピールする程度だけど
取り返しつかない裏切りになる前に絶交した方がいいよー
友達ブスでしょ?
主さんのレベルにあった友達じゃないからめんどくさいんだよ+25
-0
-
191. 匿名 2020/12/15(火) 13:33:23
>>1
それは友達じゃないでしょう
さっさと縁切ろうよ+6
-0
-
192. 匿名 2020/12/15(火) 13:38:54
>>1
言い返せば?+4
-0
-
193. 匿名 2020/12/15(火) 13:42:31
>>1
私は父方親戚の集まりの時、おばにされたから
おばの葬式には行かなかったし、後悔してないわ。
普段の行いが大事ね+8
-0
-
195. 匿名 2020/12/15(火) 14:04:16
>>1
そういう人は
主さんが輝こうとしたり幸せになろうとすると
絶対に邪魔して来ると思う
露骨に邪魔するわけじゃなくて
会話の中で不幸な方へ誘導するとかそんなやり方で
現に今モヤモヤさせられてるし
一緒にいると自己肯定感下がって来るよ
離れた方が良い+29
-0
-
196. 匿名 2020/12/15(火) 14:13:06
>>158
>>1
いたいた!
実生活では、
アラフォー月10万の非正規派遣の黒ブチメガネハゲ🦲ジジイw
周りの女性や学生と同じ時給仕事なのになぜかイキって偉そうにしていたわ。
隣の班に移動すると借りてきた猫のように大人しくなり、
仕事してるアピールしたいのか下僕のように重い箱📦上げ下げ運びするけどね。
そんなの男ならば当たり前の仕事だし、完全に周りの女性らから見下されてるよー。
同じアラフォー正社員おじ様達はこのジジイより100倍収入あるよねー。+0
-0
-
207. 匿名 2020/12/15(火) 16:40:42
>>1
多分その友人は、自己愛性人格障害なんだと思う。
私の絶縁した姉とそっくり。
そういうタイプは、あなたに幸せが訪れると全力で妨害してくるよ。
病的に自分に自信がなくて、常に自分よりも下の人間が傍にいないと安心できないタイプだから。
あなたが今よりも幸せになりたいのであれば、離れる事をおすすめします。
あと、自己愛性人格障害について少し調べてみるのもいいかも。+30
-0
-
209. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:34
>>1
うちの親がまさにそれで
血がつながっているものだからどうしようもない
あなたは友達でしょう?
いつでも関係を切れるから羨ましい
血縁のクズはどうしようもない 介護なんぞしない葬式も出ないでも遺産あるから我慢
そんな関係です どうですあなた以下が世の中にいたでしょう めでたしめでたし+12
-0
-
212. 匿名 2020/12/15(火) 17:15:05
>>1
そういう女いたけど、今韓国人の姑にいじめられてるよ。自分がしたことが返ってきてる。早々に離れた方がいいよ。+6
-0
-
213. 匿名 2020/12/15(火) 17:16:09
>>1
2人のときは普通なのに
大勢集まると貶したり
他人を落としてまで自分を上に見せようとする
承認欲求というか自己愛の塊の人間とは
付き合わないほうがいい。
しんどい思いして、
しかも人間的レベル低い人間と
今後も付き合っていくと
何も学ぶことも、良い事もないし
神経すり減らしてしんどくて
むしろ主にとってマイナスだよ。
さりげなくでも嫌なこと伝えてみて
それでも「だってー、でも」とか言ったり
直らなそうならもう切ったほうがいい!+22
-1
-
227. 匿名 2020/12/15(火) 18:50:12
>>1
二人でいるときだけは
楽しいんなら
二人だけで会うようにしたら?
私は人前で恥をかかせようとする人は友達とは
思わないけどね
+19
-0
-
273. 匿名 2020/12/15(火) 23:35:30
>>1
自己愛入ってるってコメに一票
同じようなことしてくる女がいて、怖い通り越してキモかったわ
手首は傷だらけだったな…なんか一切隠さないところがかえって怖かった+4
-0
-
274. 匿名 2020/12/15(火) 23:45:11
>>1
>>20
これだよね。みんなの前ではっきりと言う。こういう奴って言い返さないタイプを選んで言うんだよね。逆に被害者ぶられないように、言われた時にすかさずがタイミングいいと思う。+23
-0
-
278. 匿名 2020/12/16(水) 01:05:01
>>1
そういう奴中学の時にいたけど、私はムカついたから倍返し計画して相手のプライド折ったよ
ダイエットして髪型とかにも気を使ってそいつが気に入ってそうな男子と仲良くなって付き合った
勉強して学年トップに近い成績ずっととって田舎だけど地域で1番の進学高校行った。そこで高校別で縁が切れた
そいつは地域で下の方の高校出てすごいデブになっててアルバイト転々としてる。独身で同窓会に来ない
私はマーチ出て東京の金持ちと結婚して仕事も好きな職種つけて気楽に暮らしてる
今となっては感謝してるかも??+4
-3
-
279. 匿名 2020/12/16(水) 01:05:18
>>1
大勢いる時貶してきて、2人でいる時そんなんでも無い
なら取るべき策は絶対大勢では会わないこと
例え彼氏が出来ても結婚しても紹介しない
3人以上では会わないこと
絶対彼氏旦那の前で貴女を悪く言うよ
会う時は絶対2人きり
もちろん結婚式にも呼ばない
貴女の心がメチャクチャにされる
+15
-0
-
280. 匿名 2020/12/16(水) 01:08:56
>>1
私も初めてこんなにも気があって、何も言ってないのにテレパシー!?って思うような体験、会話のノリも同じで、毎日面白くて楽しくて最高の友達だ!
っていう人に、恥じかかされまくりました。
飲み会の席で
私の友達も居るところで、言ったことも無く、した事もない事をペラペラと
で、自分は(私)より優れてるアピの連発。
薄っぺらい内容のマウンティングばっかで、呆れました
もうえぐられまくったな
それからは一切連絡してない。
する必要が無いと思えるまでになりました+5
-0
-
281. 匿名 2020/12/16(水) 01:37:08
>>1
今の発言傷付いたんだけど…?
そういう人の気持ちとかわかった方がいいよ
真剣なトーンで
ハッキリ言った方がいいよ。
見下してると思うから、
は?お前にそんな事言われる程人の気持ちに鈍感じゃねーし、みたいな事を
とか言われたら(逆ギレしてくると思うから)
じゃあなんでそういう事するの?
と堂々と聞けるじゃん。
(わかってやってるからこそ、あえてそうやって聞くんだよ。)
そしたら、言葉に詰まるはず。
それでもやってくるんなら
堂々と離れたらいいよ
こちらは理由を言ったんだから
+2
-0
-
285. 匿名 2020/12/16(水) 01:50:23
>>1
そんなもん友人なんて呼ぶな+8
-0
-
287. 匿名 2020/12/16(水) 03:25:13
>>1
文面読んでて本当に仲の良い友達って言えるかな?
と思いました。
貴女が弄るの辞めてほしいってお願いして、そういう事言うんだよね?
本当に仲良い友達なら貴女が嫌な事言われたら、庇ってくれるのが本当の友達じゃないかな
貴女を笑いの種にして笑ってるって酷いと思うけどね、おっさんは。
+7
-0
-
292. 匿名 2020/12/16(水) 06:38:23
>>1
おんなじような感じの学生時代の友人Aがいる。
なぜかその子以外の子と混ぜてあうと
私が落とす発言される。
Aは私のいないとこで
誉めてもいるらしいし学生時代思い出も共有しているのでバッサリ切るのはなかなかできないが
おとされるのはつまらんので
距離置いてる。
こちらから連絡しない。
それでいいのではないかと思う。
デリカシーのある人
肯定してくれる人と付き合おうと思う。
+11
-0
-
293. 匿名 2020/12/16(水) 06:44:42
>>1
彼氏が出来たって試しにウソでもいいから言ってみ?向こうから離れて行ったら本当の友達だって思っていない証拠になるよ+3
-0
-
303. 匿名 2020/12/16(水) 10:54:53
>>1
恐らく他人との距離の取り方が下手な人なのだと思います
なので主のことも身内みたいな感じで思っていて(要は私物化)
他の友達が間に入った時に場を盛り上げる為に主を利用する
それが許される関係だと思い込み甘えているのでしょうね
幼少期に親の愛情不足で育った人に多いかも
こういうタイプは下手すると過度に依存してくるので
例えば主が他の友達と旅行に行ったり、彼が出来たりしたら
急に態度が一変して縁を切られるか、嫌がらせされるか・・・
下手したら可愛い服を買ったり髪型やメイクを変えただけでも
「それ似合って無いよ!」とか気持ちとは真逆の事を言って傷つけてきたり
そうならない為に少しだけ距離を置いて付き合った方がいい人だと思います+15
-0
-
304. 匿名 2020/12/16(水) 11:24:39
>>1
結婚きまったよ、って既婚の友人に報告したら
15年ほど前の私の元カレとのドロドロの事を言ってきた
『ストーカーみたいにしつこかったもんね(笑)』といわれました
同棲からの婚約破棄で納得いかなくて若気のいたりで色々ありましたが
結婚決まった友達にかける言葉ではないよ+7
-0
-
309. 匿名 2020/12/16(水) 13:12:29
>>1
前の人たちも何人か言ってるけどフレネミーって確かにあるのよ
こちらの事を日頃は身の回りを飾る友人として確保しておきたいけど
たまに自分の中にわいてくる意地悪や悪意用にもまとめて相手させる
ゴミ捨て場としても発散用のサンドバッグとしても使いたい
本人は自覚ないけど色んな意味で相手をしばりつけておきたいだけの+10
-0
-
322. 匿名 2020/12/18(金) 03:31:37
>>1
>私には小学校の頃から仲のいい友人がいます
どこがやねん。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する