-
1. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:17
10月に同じ質問をした際には、「開催すべき」が40%、「中止すべき」が23%、「さらに延期すべき」が25%で、「開催すべき」が「中止すべき」より多くなっていました。+112
-4
-
17. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:38
>>1
NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
私にはかかってこなかったから信用出来ない。
ガル民に1人でもいたら信用する。+87
-4
-
87. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:02
>>1
私に被害が及ばないなら、別にどっちでもいいけどね+0
-6
-
104. 匿名 2020/12/15(火) 12:34:09
>>1
医療の充実していない国の選手はどうなるのでしょう?
その人達だけ辞退させるのですか?+4
-0
-
111. 匿名 2020/12/15(火) 13:15:53
>>1
今はそれどころじゃない、日本国内の話ならまだしも世界ってなるとちょっと無理。それでもどうしてもやりたいなら12年後とか今決まってる開催地での大会が終わったら入り込ませてもらえば良いと思う。今はもう厳しいよ。+5
-1
-
137. 匿名 2020/12/15(火) 22:25:05
>>1
たいした差ではないと思いますが…。個人的にはさらに延期です。選手たちは気の毒だと思いますが。+0
-1
-
142. 匿名 2020/12/16(水) 09:26:58
>>1
だって無理だと思うもん+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査でおよそ30%が「中止すべき」と答え、「開催すべき」と答えた人を上回りました。NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。