-
393. 匿名 2020/12/15(火) 05:06:58
>>23
わかる。4年指名してる人がいるんだけど、爪の整え方、ジェルを均一にのせる技術、手際の良さ、仕上がり、やっぱりプロは素晴らしいと思う。あまりにも上手に簡単そうにやるから自分でもできるんじゃないかと錯覚して、セルフジェルやってみたけど全然ダメ。セルフでいい人って下手なネイリストしか知らないか、満足する基準が低いのかな?+58
-23
-
402. 匿名 2020/12/15(火) 06:54:15
>>393
わかる!
私も自分で揃えてやってみたけど手間だし
あれほど綺麗にならない。
あの2時間を買ってる。綺麗になってサロンを
出る時ウキウキする。
まつ毛は鏡見ないと見えないけど手は常に見えるから私はマツエクよりネイルだな。+52
-8
-
425. 匿名 2020/12/15(火) 09:49:46
>>393
わかる。ジェルなら私にもできそう→全然できない。ってなってセルフキット棚の奥で眠ってる。なんならポリッシュも全然できない。不器用なくせに理想高いからプロにやってもらうのが一番。+9
-5
-
457. 匿名 2020/12/15(火) 11:36:47
>>393
サロン派だけどしない人を満足する基準が低い!とか何様?と思う。。
人それぞれなんだから自分の基準に合わせて、物を言う人きらいだわ。。
自分が満足してたらどちらでも良くない?
+51
-4
-
464. 匿名 2020/12/15(火) 12:08:00
>>393
自分が下手だからそう思うんじゃなくて?+24
-1
-
552. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:15
>>393
元の爪が均一で整ってる人とか、ハンドメイドとか絵描きが得意で器用な人はセルフでも綺麗だよ
個人差あるでしょ+15
-0
-
606. 匿名 2020/12/15(火) 18:39:41
>>393
担当見つかる人はいいよね。
サロンもネイリストもガチャ的な運あると思う。
実際下手なネイリストとか好みわかってくれないネイリストもいる。
人だからそれは仕方ないこと。
予約ばっかり埋まってて、わざわざ合わせて行ったのにえこんなで?みたいな仕上がりの人にしか会えなかった私みたいなのもいるんだよ。
私はセルフで落とし所ついた。
使ってるものはサロンに卸してるとことかでしっかりしたものにしてるからコスパ悪いし安くは上がってないけど、ハズレは引かない。
満足は人それぞれだし、自分でやるの楽しい人だっているのに主の言い方ちょっと傷つくなー…+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する