ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2020/12/14(月) 14:03:00 

    >>2
    一個人の意見だけど、鬼滅を何も知らない人がいきなりこの映画だけを見ても面白くないと思う。アニメや漫画を見て一人一人のキャラクターに愛着が湧いてから見るからこそ面白いしジーンとする感じ

    +1362

    -36

  • 122. 匿名 2020/12/14(月) 14:11:35 

    >>2
    山◯オバハンもハマってるらしいよ

    +7

    -69

  • 145. 匿名 2020/12/14(月) 14:13:30 

    >>2
    鬼滅の刃っていきなり人気が出てきた感じがするんだけど前から人気だったのかな?

    +15

    -67

  • 342. 匿名 2020/12/14(月) 14:40:21 

    >>2
    色々気になる部分は多いけどたまに良い台詞とかあるって程度。あんまり周りの評価聞かない方がいい。号泣は言い過ぎだなって私はちょっと白けてしまった。

    +23

    -52

  • 352. 匿名 2020/12/14(月) 14:41:33 

    >>2
    はい、おもしろいんですよ…

    +288

    -15

  • 353. 匿名 2020/12/14(月) 14:41:33 

    >>2
    ※ネタバレ有りなので観てない人飛ばして下さい。






    アニメしか観てない状態で観に行ったから炭次郎たち無賃乗車したのかと思ったら切符持ってたし、煉獄さん命かけて戦ったのに鬼逃げちゃうし、煉獄さんと戦った鬼無限列車関係無くひょっこり出てきたし消化不良すぎて電子コミック揃えて全部読んだ。
    映画だけじゃうーんだった。

    +164

    -18

  • 363. 匿名 2020/12/14(月) 14:42:47 

    >>2
    漫画も持ってるけど、個人的に言えば正直そこまで持ち上げるほどでもでも無いかな。
    面白くない訳じゃないけど、絶賛するほどではない。

    +81

    -69

  • 407. 匿名 2020/12/14(月) 14:49:30 

    >>2
    正直言うとジャンプ漫画だとありがちなストーリーとキャラクターだよね…
    そこに進撃の系統が足されてる?
    面白いけど一番面白いって感じでもない漫画
    ただアニメーションは綺麗でレベル高い

    +152

    -27

  • 437. 匿名 2020/12/14(月) 14:55:01 

    >>2
    見たけど正直どっちが敵なのか分からなかった
    ぬーベーが好きだからつい鬼の方を応援しちゃうし

    +6

    -27

  • 756. 匿名 2020/12/14(月) 15:55:17 

    >>2
    >>37
    人それぞれかもしれないですが我が家の場合は先にアマプラでアニメを全話見てた息子と私、作品が流行ってる事実以外は何も見てない知らない旦那の3人で映画を見に行きましたが結局は映画でいきなり鬼滅デビューをした旦那が一番ハマってしまい原作もあちこちに声掛けして全巻揃えて、こっそりですが「もう一回見に行きたいなぁ」とぼやいてます(笑)

    +202

    -8

  • 977. 匿名 2020/12/14(月) 16:34:49 

    >>2
    大ヒットしてるからといって、大作を期待すると違う。
    リピーターの人たちはアトラクション感覚で何度も乗りに行ってると思う。スカッと感と感動が程よい。
    あんまり重い作品は見るの疲れるからね。

    私もできることならまた行きたい。

    +136

    -2

  • 1013. 匿名 2020/12/14(月) 16:41:19 

    >>2
    予習なしで、炭治郎と禰󠄀豆子を恋人だと思い込んだまま観に行ったけど、とても面白くて、感動して、2回観に行きました。
    2回目を観るにあたっても漫画読んだりアニメ見たりせずに行きました。

    アニメにあんなに感動の涙を流すとは思いませんでした。
    それぞれの人物の心にホロリときました。

    +104

    -4

  • 1741. 匿名 2020/12/14(月) 19:09:56 

    >>2
    アニメ見たけど私には合わなかった。
    職場でも面白いって人と面白くないって人がいるから、完全に個人による。笑

    +25

    -0

  • 1781. 匿名 2020/12/14(月) 19:17:47 

    >>2
    前情報無しだと何だ?この猪?とかしか思わないかと。

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2020/12/14(月) 21:19:09 

    >>2
    内容は既視感バリバリ
    ただ今までこういう漫画は男性が書いてきたけど女性が書いたということで女性の琴線に触れた
    周りのハマった女性も何回も見に行ってるしこういう映画は今までなかった

    +40

    -2

  • 2330. 匿名 2020/12/14(月) 21:22:05 

    >>2
    初回、アニメをザッと予習して観に行った時は「映像が凄く綺麗」くらいだった。
    そのあと、アニメをちゃんと見て、漫画も発売されてたものを全部読んで観に行ったら号泣。
    それそれのキャラクターに感情移入するとハマるんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 2342. 匿名 2020/12/14(月) 21:28:03 

    >>2
    今の時代はいかに女性の共感を呼ぶかなんだよ
    マスコミが女性女性うるさいのも女性の集団の力を知ってるから

    +8

    -0

  • 2404. 匿名 2020/12/14(月) 21:50:24 

    >>2
    鬼滅ってセリフが煽ったり怒鳴ったりばっかなんだよね
    なんかネットのやりとり見てるようでそれが今の時代にあったのかなあ

    +9

    -21

  • 2525. 匿名 2020/12/14(月) 22:13:16 

    >>2
    正直アニメ全部見てもそこまでか?って思ってたけど映画は別格
    映画なんて一回観れば充分だと思ってたのに、3回観に行って観終わった瞬間にもう一回見たくなる映画は初めて!
    物語のテンポ感にBGMのかっこよさにラストシーンからエンディングに繋ぐ部分も今までで最高だった
    BGMだけでも聴きに行く価値あるわ

    +44

    -2

  • 2670. 匿名 2020/12/14(月) 22:39:40 

    >>2
    面白いよー。普通のジャンプ作品と同じくらい面白い。

    これだけが飛び抜けてめっちゃ面白い!とは思わないレベルに、他の漫画と同じくらい面白い。

    +3

    -5

  • 2689. 匿名 2020/12/14(月) 22:43:39 

    >>2
    漫画とかアニメにあまり詳しくない人とか普段アニメや漫画を見てない人が読むとこれは面白い、鬼滅最高!こんなに面白いもの他にはない!ってみんな言ってる

    漫画とかアニメに数多く触れてきた人とか、色々なアニメや漫画に詳しい人読むと
    「面白いけど‥そこまで騒ぐほど?」
    「まぁ確かに面白いけど。他の漫画より飛び抜けてはないよね?」
    「過大評価すぎじゃない?○○の方が面白い」
    と言ってる。

    漫画喫茶でバイトしてるので、周り漫画に詳しい人ばっかりなんだよね
    漫画に詳しいバイト先の人は全員口を揃えて後者の意見を言ってる。

    +4

    -24

  • 3271. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:18 

    >>2
    映画観に行くってことが決まったので、予習はしようと思ってなんとか無理矢理アニメは全部見てから行きましたが、ハマらなかった…。
    途中5分ほど寝てしまった。。

    アニメ中思ってたのは、いのすけと善逸がとにかく声が大きくてずっとうるさいなってこと。映画でもそうだった😂

    +9

    -1

  • 3692. 匿名 2020/12/15(火) 07:59:17 

    >>2
    面白いとかそうじゃないけど
    何度も見に行きたくなる魅力があるんだろうと思う。
    だだただれんごくさんを300億の男にしたい訳ではない。
    面白いだけじゃなく大人も感動される事が出来るマンガってことだよね。

    +12

    -1

  • 3766. 匿名 2020/12/15(火) 08:53:15 

    >>2

    私は好きで原作も持ってるけど
    友達はイマイチって言ってた
    でもそれはそれでいいと思うし
    好みは人それぞれ違うからね

    +8

    -0

  • 4190. 匿名 2020/12/15(火) 12:53:02 

    >>2
    漫画もアニメも見てなかったら微妙かも
    アニメ見てたら続きだから面白い

    +0

    -0

  • 4226. 匿名 2020/12/15(火) 13:19:23 

    >>2
    ごめんなさい。貴女がそういうつもりじゃないかもしれないけど、
    上映してこれだけ話題になって、人気なのに
    面白いの?って聞いてくる人がリアルにいるとイラっとしてしまう。

    +9

    -0

  • 4247. 匿名 2020/12/15(火) 13:29:36 

    >>2
    職場の鬼滅を全く知らない先輩がアニメをちょこっとみて見に行って映画よかった!!面白かった!!ちゃんと漫画読んでいけばもっと面白かったんだろうなって言ってた。

    +2

    -0

  • 4259. 匿名 2020/12/15(火) 13:36:26 

    >>2
    単純に煉獄さんの生き様にやられました。
    思春期真っ只中の冷めたうちの子供も大号泣でした。

    +16

    -0