ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/12/14(月) 10:29:35 

    >>2
    大変だけど、私は楽しい。
    メンタル病んで始めたけど、そんな片鱗も今は無いw

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/14(月) 10:31:40 

    >>2
    まずは家庭菜園から始めたら

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/14(月) 10:33:00 

    >>2
    収穫できるとめちゃくちゃ嬉しいけど、
    収穫直前で割れると泣くほど悲しい
    天気で滅茶苦茶左右されるからそういうところも含めて農業を楽しむ気持ちが大切だと思う

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/14(月) 10:54:22 

    >>2
    太る。休憩が長いし多いし食べろ食べろ言われるし食べないと持って帰れ言われるしとにかく太る。

    +3

    -8

  • 70. 匿名 2020/12/14(月) 10:56:43 

    >>2
    嫁に行くのが一番早い

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/14(月) 11:01:08 

    >>2
    作物によるけど、うちはイチゴ農家で楽しみながらやってる方かな。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/14(月) 11:11:38 

    >>2
    私もやりたい!
    事務に疲れた…
    男手がないと~とか聞くけど、独身女では無理かなぁ??…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/14(月) 11:14:54 

    >>2
    私の近所の農家さん収入少ないようには見えない。どのくらい儲かるのかな??

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/14(月) 11:32:35 

    >>2
    農家にプラス多くて嬉しいです。
    体力はいりますがやりがいはあります。楽しくやってます。
    苺農家より。

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/14(月) 12:14:09 

    >>2
    天気に左右されすぎて、そこが辛い。

    果物は同じ食物の中でも摂取する優先順位が低いから、価格高騰すれば売れない。

    昔は物凄く儲かったみたいだけど、今は年々異常気象が激しくなってきてるから、年々収穫も減ってるし出荷できるレベルの物なんて少なくなってきてる。
    これから先に不安しかない。

    あとは、シーズン中は無休で働くしかないとこがちょっとしんどいかな。
    その分、シーズンオフは毎日休みだけど。

    梨農家の嫁より。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/14(月) 12:15:58 

    >>2
    実家か農家
    虫関係が大丈夫なら
    自分は嫌いだからやろうと、思わないし
    場合よっては朝5時起きよ
    両親は忙しい余りいつもひいばあちゃんと一緒にいたしね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/14(月) 14:25:22 

    >>2
    イチゴ農家だけどイチゴって1シーズンのイチゴ作るのに一年以上かかるからその次も同時進行だから大変。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/14(月) 21:47:42 

    >>2
    桃農家が親戚にいるけど、果物は意外と稼げるらしいよ。いちご農家もメロン農家もすごいリッチで外車に乗ったりしてる。家も大きいし。
    早朝の作業やご近所付きあいが嫌じゃなくて土地があるなら割とアリだと思う。
    私はハネだしの 果物山ほどもらえてラッキーしてる。

    +9

    -0

関連キーワード