-
1. 匿名 2020/12/13(日) 20:38:32
今年10月の自殺者数2153人。うち女性の自殺者数は851人なのだが、去年同月比でみると、なんと82.6%増だ。ただただ、呆然とする。
ネットカフェで寝泊まりしながら働く人たちは、おもに10代~40代の年齢層で、男女に関わらず、もともとギリギリの生活を強いられている人たちだった。就労形態はほとんどが派遣や非正規、そしてアルバイト。一生懸命働いても、月々の平均月収は11万4000円。どんなに頑張っても、アパートの初期費用を貯めることは難しい。もちろん、援助してくれる親などいない。
コロナ禍の東京で出会った二十歳そこそこの若い女性たちが「もう死ぬしかないと思った」<略>10年以上の歳月をネットカフェや24時間営業のファストフード店で眠るうちに、身分証から所持品のほとんどを盗まれ、自分が自分であることを証明する手段の一切を失くした女性もいる。ネットカフェのパソコンで、腎臓を売るルートを検索していた若い女性もいる。
(↑抜粋)+121
-701
-
19. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:36
>>1
私も派遣、一生懸命働いて月手取り21万。
+141
-294
-
27. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:55
>>1
農家ですがうちのパートさんは月に25万ぐらい稼いでいますよ。+88
-174
-
39. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:38
>>1
元々、女性は非正規や派遣が多い上に、飲食やアパレルも女性多いからね。
本当にコロナって残酷だよ。+1294
-5
-
106. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:20
>>1
この方の取材が凄い!
「コロナ禍で、不安定就労者はどうなったのか?」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年11月10日 作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTubeyoutu.be「コロナ禍で、不安定就労者はどうなったのか?」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年11月10日 作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/#日本の未来を考える勉強会">
今からでも消費税廃止!粗利補償!そして、景気回復までずーっと定額給付金を配布し続けるべきです!+13
-57
-
172. 匿名 2020/12/13(日) 21:02:32
>>1
まさにこの話。必見!
「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTubeyoutu.be「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/#日本の未来を考える勉強会">
明日は我が身ですが、これはとても先進国での話には聞こえない気がします。
憲法25条を守る気もない上級国民政治家に怒りをおぼえますね!
片山さつきろくでもない!(生活保護は恥と言った人)
竹中平蔵ろくでもない!!(非正規雇用を拡大していった人)
安藤議員達はそういう人達とは違うと信じていますので、自民党除名覚悟の命懸けで自民党幹部と戦って低所得者の救済をして頂きたいと思います。
これが実行出来れば、民意は安藤議員達に傾くはずで、政権取るのも夢ではないと本気で思っています。+62
-23
-
197. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:46
どうでもいいけど>>1に対してプラマイつけるのやめてもらえませんかね?
記事が読みにくいわ+54
-19
-
206. 匿名 2020/12/13(日) 21:09:40
>>153
税金の無駄なんて存在しない。
なぜなら、税金は財源にならないから。
もっと勉強して!
「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答
「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答 - YouTubeyoutu.be週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html※人生相談も可。毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。「週刊西田チャンネル」登録はこちらからhttp://goo.gl/4SThnN「週刊西田サ...
税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20)
税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20) - YouTubeyoutu.beよく言われる「税金のムダ遣い」という言葉に含まれる本質的な思い違いについて話します。【YouTubeのチャンネル登録、いいね!をお願いします】https://www.youtube.com/user/tsune0024ch #大西つねき#ツネキスト#私が総理大臣ならこうする『経歴』元J.P.モルガン...
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?
【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!? - YouTubeyoutu.be税金は何のためにあるのでしょうか?多くの人が信じている「税は政府の財源である」ということは間違いだということを衆議院議員安藤裕(あんどうひろし)が分かりやすく解説します。●オンラインサロンはこちら衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアhttp://bit.ly/2...
【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜
【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜 - YouTubeyoutu.be0:00 オープニング0:28 前回質問の続き1:05 そもそも財政破綻って?2:33 税金とは○○3:28 税金は何の為に必要なの?4:42 健全な経済の流れ5:20 視聴者さんからのコメント6:58 現状の日本経済の流れ7:39 まとめ___________【いつでも貰える視聴者プレゼント...
こどもの未来を変える❗️テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。
テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。学校で絶対に教えない税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。 - YouTubeyoutu.be三橋貴明 こども経済教室セカンドシーズンのテーマは格差です。今回は格差を生み出す根源、消費税について。消費税を撤廃して、日本の明るい未来を築いていきたい。電通が社員を個人事業主にする理由。反日グローバリストの魔の手を払いのけよう。君たちはなぜ貧し...
我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya
我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube▶︎sayaさんのライブ公演について番組内でも告知があった、sayaさんのライブの詳細はこちらから。三橋TVをご覧の...
全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛
全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMT...
【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10]
【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.beアフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます!出演:三橋貴明(経世論研究所所長)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。...
>>1+7
-164
-
229. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:13
>>1
「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」と銘打ちながら、「国民の命と暮らしを守る」ための国・地方の歳出(新型コロナウイルス感染症の拡大防止策)は、わずか4.5兆円。
国民の命と暮らしを壊す「地方潰し」「中小企業・地銀潰し」の構造改革(ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現)が、何と13.4兆円という凄まじい予算ではありますが、とにもかくにもPB赤字(国民黒字)の拡大が閣議決定されました。
第三次補正予算は、まだ国会を通っていませんが、今年度までのPB赤字の推計値をグラフ化しました。
【年度別プライマリーバランス「赤字」額の推移(兆円)】
第三次補正予算段階で、86兆円。
ここに、コロナ恐慌による税収減分の穴埋めなど(赤字国債)が加わってくるため、今年度のPB赤字が100兆円を超すのは確実な情勢です。
すなわち、リーマンショック期、東日本大震災期の三倍。
そして、財政破綻論者たちにとっては「悪夢」でしょうが、「過去最大値の三倍」以上にPB赤字が膨らんでも、金利は上がらず、インフレ率も上がらず、為替レートも安定している。
となると、彼らはどのように「破綻論」を煽ってくるのでしょうか。もちろん「抽象論」です。
(社説)追加経済対策 財政規律を壊すのか:朝日新聞デジタルwww.asahi.com政府が事業規模73・6兆円の追加経済対策を決めた。国と地方をあわせた財政支出は40兆円。うち19兆円を今年度の第3次補正予算案に計上する。1次補正(25兆円)、2次補正(31兆円)に続く大型対策だ。…
朝日新聞の社説、「財政規律を形骸化させるな!」式の破綻論、緊縮論ですが、面白いと思うのは、
「ただ、しわ寄せは社会的弱者に集中する。感染や経済の状況の変化を見極め、必要に応じて施策は見直していくべきだ。」
と、書いておきながら、結局のところ「ザイセイキリツガーッ!」と、破綻論から抜け出せていない点です。
いや、社会的弱者にしわ寄せが集中するのは、私も問題だと思いますが、
「一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!」
とは言えないんですね。
私は、言いますよ。
一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!
弱者の味方のフリをしつつ、弱者のための声は上げず、朝日新聞は予備費、GoTO、大学ファンド創設などを否定的に論評し、最後を唐突に、
「しかしだからといって、なし崩しで財政規律を形骸化させてはならない」
で結び、財政規律とは何なのか? 財政規律の形骸化とは何なのか? については一切触れない(書いた本人も分かっていないのでしょうけれども)。
「財政赤字を拡大させると、国債が暴落(金利が急騰)して破綻する」
も、
「日銀が国債を買い取ると、ハイパーインフレーションになる!」
も、
「財政赤字を拡大すると、円が暴落する!」
も、全て「現実」によって否定された。
となると、彼らはひたすら抽象的に「それっぽいレトリック」を使い、破綻論を煽り続けるでしょう。
「財政赤字が100兆円にも達したんですよ! 破綻しないはずないでしょ!」
「今年度増やした財政赤字は、いずれ税金で返済しなければならないんですよ」
等々、今までよりもレベルが低い(具体性に欠ける)レトリックが氾濫し、国民は騙される。
抽象論、イメージの財政破綻論を打破しましょう。そのためには、データを中心に、淡々と「事実」を広めるのです。
事実が虚実に勝てるとは限りませんが、さすがに、「100兆円のPB赤字でも、国債金利もインフレ率も為替レートもびくともしない」という「事実」は、我々にとっての最強の味方なのです。
「事実」を武器に、財政破綻論を追い詰め、打破しよう。+3
-60
-
265. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:36
>>1
> 一生懸命働いても、月々の平均月収は11万4000円。どんなに頑張っても、アパートの初期費用を貯めることは難しい。
月7万円の給料で3万円の家賃のボロアパートに住んでたことあるけど、11万あったらもっとなんとかならないのかな?と思った。
都会でも訳ありボロアパートなら安そうだけどな。+124
-5
-
293. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:42
>>1
コロナで不況不況と言いながらも長者番付に載っている大富豪の資産は急増してて過去最高らしい。
日本でも世界でも中間層が居なくなってどんどん二極化が進んでいる。+190
-1
-
331. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:51
>>1
昔は結婚とかもあったからよかったんだろうけど、今は女も非正規や低収入の人程結婚出来ないって統計があるからね。
実際アラフォー独身女性の半分は非正規だし。
それに男の場合の低収入って大体の人は自分一人なら養っていけるけど、女の低収入って自分すら養えない人が多いからね。
ここが大きく違う、+169
-3
-
371. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:42
>>1
ここボーナス旦那のだろうが3桁もらってる人結構いたが、そういう人が暇だからガルちゃんやるのかと思った。やはりガルちゃん金持ち多いじゃん。
このトピみたいな人は親に頼ってる引きこもり以外はガルちゃんやる暇ないでしょ+39
-6
-
381. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:25
>>1
もうどこの政党や政治家は信用できない!
という貴女。
そんな貴女にオススメしたい政党があります。
それは、、、
日本第一党衆院選挙公約 – 日本第一党japan-first.net日本第一党衆院選挙公約 – 日本第一党コンテンツへスキップJapan First Party. 日本を第一に考える唯一の保守政党 ご意見・ご質問 公式配布物 献金日本第一党日本を第一に考える唯一の保守政党日本第一党 日本第一党綱領日本第一党規約地方本部日本第一党役員...
マニフェストを読んで❣️+9
-42
-
390. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:41
>>1
正しい経済、正しい貨幣論を身につけること。
それが人生を逆転させる!
【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?
【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか? | 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp1990年代から、日本は、国債を発行しまくって政府債務残高がどんどん増えて、多くの経済学者が「国債金利が高騰する、高騰する」と言い続けてきた。しかし、長期国債金利は世界最低水準にあるのが現状だ。なぜ、予測は外れてきたのか? 中野剛志氏は、「そもそも、...
支援金の財源は「税金」ではない? 経済学の新理論MMTを解説
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草econdays.netMMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草 pornjk.comtube600.comxpornplease.comredtube.socialporn600.mepornwatchfreepornsex.comtube300.me道草その或物は寒天のようにぷりぷりしていた — Colle...
全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」lite.blogos.com■衝撃的な竹中平蔵氏の台詞 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。 「財政均衡論は間違いだったことが判った」 コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほど...
日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実
日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp借金大国ニッポン。新聞やテレビをはじめ、大手メディアはこぞって深刻な財政赤字を指摘しています。「日本はお先真っ暗だ…」と絶望的な気持ちになりますが、実は「大きな勘違い」が潜んでいることをご存じでしょ
日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態
日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナショック脱出のため、日本は財政赤字削減への執着を完全に捨て去らなければならない――。『財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生』を著した経済学者のステファニー・ケルトンが提言する。
集大成的なまとめ動画
三橋貴明氏オンライン講演会1112 のライブ配信(アーカイブ) - YouTubeyoutu.be日本国民が忘れかけている「共同体」という意識。日本国民が豊かに安全に安心して暮らすためには各種安全保障が不可欠です。しかし、国民の貨幣観の誤解によって財務省主導の緊縮財政という呪縛から抜け出せずにいる日本。果たしてこの先も安全に安心して暮らせる社...
+1
-53
-
393. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:48
>>1
男女の年収分布
女性はまだまだ低い
+19
-1
-
549. 匿名 2020/12/13(日) 22:35:16
>>1
10年以上??+11
-0
-
667. 匿名 2020/12/13(日) 23:09:01
>>1
はい、また小林さん
ザイに多い名前
もちろんそうじゃない人もいるが
何が日本死ねだ、馬鹿野郎
日本が嫌ならすぐ出て行けや
コロナは日本のせいじゃないだろ?
かの国のせいだろ?+29
-17
-
702. 匿名 2020/12/13(日) 23:16:51
>>1
私の職場、食品会社なんだけどベトナム人ばっか働いてる。
外国人に凄い融通してるけど外人じゃなくてこういう困ってる日本人採用しろよといつも思う。
まあ外人ばっか集める国が悪いんだけどさ+124
-0
-
861. 匿名 2020/12/14(月) 00:02:38
>>1
婚活アプリで彼氏作って養ってもらえば??
そんなブスばかりなの??
風俗いくより余程まとも
私も結婚して専業主婦になったから今優雅に暮らせてるのに
+2
-20
-
909. 匿名 2020/12/14(月) 00:16:25
>>861
>>1の人の中には旦那のリストラや離婚で貧困生活に陥ってる人もいるかもよ+25
-0
-
1048. 匿名 2020/12/14(月) 01:19:28
>>1
許せない!!!!
政府は何をやってるのよ!+15
-4
-
1194. 匿名 2020/12/14(月) 02:24:57
>>1
臓器を売る方法調べる前に、市役所に相談すれば支援してもらえるよ。
本当に困ってるなら衣食住助けてもらえる。
より好みや贅沢三昧の自称貧乏はダメだけどね。
+48
-2
-
1277. 匿名 2020/12/14(月) 03:07:22
>>1
つうか寝てる間に身分証明書盗まれる人が追い詰められたら働けるの?
多分無理だと思う+31
-3
-
1278. 匿名 2020/12/14(月) 03:07:25
>>1
10年以上の歳月を
ってあるけど、コロナは今年の初め頃からな❗️+31
-1
-
1296. 匿名 2020/12/14(月) 03:17:07
>>1
非正規だけど期間従業員で働けばいいのに
寮費も無料で待遇いいのに+26
-0
-
1306. 匿名 2020/12/14(月) 03:23:07
>>1
「財政破綻するー!」を完全論破 政府の赤字は国民の黒字|MMT国際シンポジウム特別講演|三橋貴明 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *2019年7月16日にステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大...
悪魔の税制~消費税は廃止あるのみ!
【Front Japan 桜】悪魔の税制~消費税は廃止あるのみ! / パソナ王国誕生か?[桜R2/9/4] - YouTubeyoutu.be気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します!キャスター:三橋貴明・saya■ ニュースPick...
私立Z学園の憂鬱2 JKGでもわかる!?経済学・経済政策のひ・み・つ(私立Z学園の憂鬱)第1話www-indies.mangabox.me投稿されたオリジナルマンガが無料で読めるウェブマンガサイトです。「マンガボックスインディーズ」!
私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第1話「高橋さん消費増税凍結を安倍総理に直談判??」 - YouTubeyoutu.be★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★消費税反対のため、消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)(@bot80586891)さんから頂いた動画をUPします。動画の主人公の経済知識と哲学に対して、諸々、意見・経済的な考え方に違いはあると思います。消費税反対であることはもちろん賛同...
【藤井聡】『こんなにヤバいコロナ大不況~消費税凍結とMMTが日本経済を救う!』ご一読下さい! | 「新」経世済民新聞38news.jpFrom藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。
【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTubeyoutu.beこの動画は、DVD「字幕入り 山本太郎って仕事してるの?! 2019年国会質問&スピーチ集」に収録されており、見本公開をしています。DVDについては、以下のリンク先をご覧ください↓https://reiwashop.shop-pro.jp/?pid=1508684462020.1.30 愛媛・松山一番町交差点 街......
+0
-8
-
1312. 匿名 2020/12/14(月) 03:26:38
>>1
国民を豊かにし、住民サービスを向上させるには、国と地方が、インフレ率に気を付けながら「借金」を増やし、成長を続けるしかない!
これこそが本当の財政再建!財政健全化!!!
資本主義の本質は、負債を増やして成長するモデルなのよ❣️
明治時代初期の国の借金は3000万円以下。それが4000万倍以上に増えて1000兆円を超えている。
絶対にTVでカットされる国の借金の真実【三橋貴明×山本太郎】Part1 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *【三橋貴明と特別ゲスト・山本太郎氏の対談シリーズ】Part2 「日銀...
明治時代の先人からみて、孫・ひ孫・玄孫・来孫・昆孫・仍孫・雲孫である平成・令和時代の我々は4000万倍のツケで苦しんでいるのか???明治時代の権力者や大富豪よりも1000兆円時代の我々一般庶民の方が豊かな生活をしている!
明治時代の先人たちが、平成・令和の生活環境を知ったら、とても値段を付けることなどできないだろう。天文学的な価値があるだろう。
↓
明治時代は飛行機もない。新幹線もない。自動車もない。救急車もない。気象衛星もない。田植え機もない。コンバインもない。穀物乾燥機もない。輸送トラックもない。ドリルもない。ダンプカーもない。ショベルカーもない。電話もない。インターネットもない。スマホもない。エアコンもない。炊飯器もない。テレビもない。冷蔵・冷凍・真空の技術もない。レントゲンもない。MRIもない。CTもない。エコーもない。最新の医療設備がないので麻酔して外科手術なんて出来るわけもない。診断機器もなかったので妊婦さんも命がけだった。食糧も貧相だった。未来の庶民の方が裕福なのに、どこにツケがあるのでしょうか?
そもそも、借金が増え続けているのは日本だけなのか?世界中で増えているだろ?
借金が増え続けた方が、国民が豊かになり、住民サービスが向上している。科学技術・医療技術・教育・社会保障・国土強靭化などの投資を増やして未来の生活を豊かにすればいいのだ。
借金こそが、超超超超超高福祉・低負担の日本社会をつくる。現代の超大金持ちよりも、未来の一般庶民を裕福にするのが借金!どんなに大金を使って贅沢しようが、未来の庶民に比べれば雑魚レベルの生活水準。
これからも、インフレ率に気を付けながら1000兆、1500兆、2000兆、1京円と借金を増やし続ければいいのだ!+0
-9
-
1348. 匿名 2020/12/14(月) 03:56:44
>>1
政府はケチらないで、もっと国債を発行して貧困層を救ってやれよ❗️
国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜
国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜 - YouTubeyoutu.be0:00 オープニング0:52 頂いたコメント1:39 国債は日銀当座預金で買われる3:48 日銀当座預金とは?6:45 銀行にとって預金は○○7:27 仮に国債を買ったら?8:57 銀行が資産運用するのは資産9:50 準備預金制度13:05 池上さんの誤り13:43 おまけ15:48 まとめ______...
【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法
【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法 - YouTubeyoutu.be国債発行は最近では政府小切手は使わないらしいんだ。怪獣カリンゴンがわかりやすく解説します。カリンゴンの怪獣でもわかる経済のお話(122)【経済入門】<参考動画>20190523参議院財政金融委員会(国会中継)https://www.youtube.com/watch?v=6yD9x2cFy4g&am...
我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛
我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。チャンネル登録よろしくお願いします。また、こちらの動画で説明されているような現在の日本の危機的状況について、三橋貴明が、さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。もしあなたが、TVや新聞の情報...
国債発行のしくみ
国債発行のしくみ - YouTubeyoutu.be出典:「MMTとは何か」 島倉 原氏【1スタート時点】●政府は既に負債として国債を1兆円分発行し、民間銀行が資産としてこれを保有しています。●したがって、民間銀行の純貯蓄は1兆円、政府の純貯蓄はマイナス1兆円となり、それぞれのバランスシートの負債側に計上さ...
国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】
国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍...
ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛
ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMT...
将来世代へツケを残すな!(M13)【経済の仕組み】稲田議員をはじめとする緊縮派国会議員が言う将来世代のツケはツケではない。定期預金と同じ国債がなんでツケなんだ?~ああ言えばこう言うマニュアル⑧将来世代へツケを残すな!(M13)【経済の仕組み】稲田議員をはじめとする緊縮派国会議員が言う将来世代のツケはツケではない。定期預金と同じ国債がなんでツケなんだ?~ああ言えばこう言うマニュアル⑧ - YouTubeyoutu.beほんとに恐ろしい将来世代へのツケは国債ではない。われわれが経済成長しないことこそ大きなつけ送りだ。緊縮財政派はレバノン国民が喉から手が出るほど欲しがる供給力を経済的無知ゆえに自ら捨て去ろうとしているんだ。カリンゴンのお伝えマニュアル(M13)【経済 ...
+4
-6
-
1797. 匿名 2020/12/14(月) 10:27:38
>>1
日本で腎臓は売れない
移植が許されるのは、家族と配偶者のみ
そう言う法律があります
嘘ばっか書かないで+9
-0
-
1817. 匿名 2020/12/14(月) 10:36:59
>>1
コロナ禍の中心街や都市部は肺炎などの重症化リスク高いし、寒い北海道なんかも感染リスクは上がるけど、他の地方ならそこまで悩む事はない。+2
-2
-
2078. 匿名 2020/12/14(月) 12:39:22
>>1
感染症が蔓延しているにも関わらず、「緊縮財政」という狂った基本方針が転換されず、政府は、
「充分な補償なしの自粛要請」
「感染症を拡大させる可能性がある、特定業界向けのGoToトラブル」
など、見事なまでに「中途半端」な感染症対策、経済対策を打ちだし、国民を疫病恐慌曲線「A」上で右往左往させています。
【疫病恐慌曲線】
最低でも、
「ICU病床をコロナ対応可能とし、医師・看護師を増強する」(疫病曲線Dへ)
をやっておけば、ここまで状況が悪化することはなかったでしょう。ところが、政府はコロナ・感染症関連以外の病院が「閑古鳥」が鳴いているにも関わらず、余剰となった人的リソースの活用にすら手をつけようとはしませんでした(カネがかかるから?)。
東京「GoToトラベル」一時停止 国がきょうにも判断news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
ことコロナ問題に限定すると、小池百合子がまともに見えてしまうという、情けなさ。無論、彼女の「コロナを利用し、テレビ出演の回数を増やすことで政治力を高める」手法を肯定するわけではありませんが、それ以上に菅政権がひどすぎる。
10日に政府が「GoToトラベル」の運用一時停止の検討を始めたとの報道が流れ、11日に加藤官房長官が、
「政府として、報道されているようなことを検討している事実はない」
と、否定し、結局「最大の市場」である東京の一時停止検討に入る。
ここまで朝令暮改が続くのでは、観光業はもちろん、国民がたまったものではありません。
もっとも、菅内閣は「特定の誰か」のビジネス拡大を目的とした政権であり、「国民のため」の優先順位は低いため、必然的に朝令暮改的になります。
民主制の国では、感染症による「国民の死」も、経済的困窮による「国民の死」も、政治家に責任を突きつけます。
デービッド・アトキンソンや竹中平蔵、金丸恭文等、特定の「誰か」のための政治を「コロナ禍」に推進するとなると、「嘘」をつくだけでは済まず、政策が二転三転せざるを得ないわけです。
無論、緊縮財政という縛りがなければ、
「政府の貨幣発行」
を前提に、疫病終息、経済復興は可能です。とはいえ、
「そんなことをしたら、非常事態が終結し、中小企業の経営が改善し、構造改革ができなくなってしまうじゃないか!」
というわけで、緊縮財政の転換はされないでしょう。
現在の菅内閣の「中途半端な感染症対策」「中途半端な経済政策」の二つは、アトキンソンや竹中らの「ビジネス拡大」のためには、実に好都合なのです。
おぞましい現実です。
この現実を変えるためには、「議会」を動かすしかありません。すなわち、地元の国会議員に徒党を組み、圧力をかけるのです。(何しろ、他に方法がない)
菅内閣の「おぞましさ」は、あまりにも露骨であるため、多くの方々にその異常性を理解してもらえるでしょう。諦めずに、語り、戦ってください。+0
-5
-
2203. 匿名 2020/12/14(月) 13:13:04
>>1
人間は否、全ての生物はいつしか必ず死ぬ。死と孤独を受けいれろ。嫌でもそれを決断せねばならねえんだ。+0
-2
-
2335. 匿名 2020/12/14(月) 14:14:50
>>1
半分ニート生活してるけどこの月収以上稼いでるよ?
いくつか知らんが甘えすぎ+1
-2
-
2573. 匿名 2020/12/14(月) 15:45:25
>>1
介護は人手不足で学歴不問だよ?寮付きの施設も多い
仕事を選んでいるだけでは?+5
-0
-
2728. 匿名 2020/12/14(月) 16:46:36
>>1
金持ちの男に色仕掛けをして子供を孕んで既成事実作ってしまえばいいんじゃない+0
-2
-
2778. 匿名 2020/12/14(月) 17:03:19
>>1
なぜそうなったの?
経緯知りたい
普通に育って常識があればそんなことにはならなそうだけど、そうなる原因は何だったのかを考えなきゃ、こういう人は減らないんじゃないの?+3
-0
-
2791. 匿名 2020/12/14(月) 17:08:49
>>1
自民党ネット
サポーターズクラブ(J-NSC)
に助けて貰いなさい。彼らは毎日小銭稼いでおりますぞ。+1
-1
-
2892. 匿名 2020/12/14(月) 17:41:10
>>1
ネットカフェで寝泊まりしながら働くような生活なんて、コロナじゃなくてもじき破綻するでしょ。
なんでもコロナのせいにしすぎじゃない?+5
-0
-
2958. 匿名 2020/12/14(月) 17:59:36
>>1
もう安楽死を合法化するしかないんじゃないの?w+8
-1
-
3012. 匿名 2020/12/14(月) 18:11:59
>>1
モーニングショー がまた話題になってたみたいだけどモーニングショー や玉川徹が言うような対策をしたら自殺者は爆増するだろうさ
GO TOだって止めれば自殺者は増える
分かりきった事+2
-0
-
3137. 匿名 2020/12/14(月) 18:54:51
>>1
高卒で元ニートだけど建設業で働いてるよ
コロナの最中に転職した
現場仕事じゃないけど、都内で手取り25万くらいは貰えてる
このご時世でも建設業は、無資格未経験でも募集してるし、同僚に中卒子持ちギャルのシンママとか居るから、仕事を探そうと思えばいくらでもあると思う
+1
-0
-
3174. 匿名 2020/12/14(月) 19:08:46
>>1
女の独身って時代が平和な時はいいけど、戦争自然災害飢饉等平和じゃなくなった時に男の独身の比ではないぐらい危険で不利になるよ。
これからの時代、保険として結婚するのもありかも。+8
-0
-
3309. 匿名 2020/12/14(月) 19:45:46
>>1
本当に運が悪くて仕事無くなった人とかは同情出来るけど、元々風俗とかまともに働いてなくて、こうなったのならあんまり同情は出来ない
風俗でも将来に備えて蓄えてる賢い人とかもいるから、一概に批判出来ないけど
言い方が悪いけど、その日暮らししてる人はなるべくしてなったと思ってる+3
-0
-
3378. 匿名 2020/12/14(月) 20:01:16
>>1
> 一生懸命働いても、月々の平均月収は11万4000円。
バイトでもフルに働けばもっと稼げない?+0
-0
-
3497. 匿名 2020/12/14(月) 20:38:06
>>1
いつも思うんだけど、腎臓売ったら透析やら何やらに余計に金と時間がかからない?健康な体って財産だと思うんだけど。+3
-0
-
3521. 匿名 2020/12/14(月) 20:46:09
>>1
草加に入れば、仕事も住まいも見つけてくれるよって、リーマンショックの時に会社のおじさんが言っていた。
入ればいいよ。+2
-0
-
3552. 匿名 2020/12/14(月) 20:59:50
>>1
10年以上の歳月をネットカフェや24時間営業のファストフード店で眠るうちに、身分証から所持品のほとんどを盗まれ
コロナ以前からヤバい生活してた人じゃん。
この人の貧困はコロナと関係あるのか?+8
-0
-
3700. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:43
>>1
ネカフェやらって結果的に高くつくよね?
あと身分証盗まれてもそのままとかもさ、
その辺が分からなかったりリカバリー能力なかったり行動や思慮が浅いというかちょっと先の未来まで予測したり見通しを持てないのって
コロナ関係なくそもそも軽度知的障害か発達障害かなにかなんじゃないかなあ??+0
-0
-
3767. 匿名 2020/12/19(土) 21:57:46
>>1
ブスな女ほど男女平等を叫ぶ。
田嶋陽子みたく。
大人しい美人可愛い綺麗な女は専業主婦やパートが多い。
職場の男性が美人に優しい。美人さんの仕事積極的に手伝い、
時間があれば美人さんに話しかけ、
美人さんに一緒に仕事しよう!と言い半ば強引。
美人に少しでも近いとこにいたいから隣の席ゲット。
美人の引き立て役のコクブスは向かいの席に座って
怨念満ちた目で美人を見ている。
コクブス、おそらく来年もボッチ。
美人さんは、来年からの仕事もう決まってるよ
と明るく言い
コクブスは目先の仕事が無いことに焦る。
これ実話。
世の中そんなもん。コクブスに厳しい世の中。はあー
+0
-0
-
3776. 匿名 2020/12/19(土) 22:54:34
>>3627
>>1
いや、中国コロナ関係ある。
なんなら中国人死滅でいい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>12月5日に放映されたNHKスペシャル『コロナ危機 女性にいま何が』だ。番組が終了したあとも、登場した女性たちの言葉が胸に刺さって、うずくまりたいほどの痛みと、そして国に対する激しい怒りで眠れなかった。私は『つくろい東京ファンド』という生活困窮者の支援団体でボランティアスタッフをしている。ホームレス状態の人たちを福祉に繋げ、一緒にアパート探しをしたり、生活上のよろずお手伝いをするのが仕事だ。