-
4. 匿名 2020/12/13(日) 20:35:44
普通にジェネリックにしてたわ…
こんなことあったらもうジェネリック怖くて無理…+3429
-73
-
292. 匿名 2020/12/13(日) 21:46:28
>>4
レシピが同じだからって同じ料理が出来るわけない。
絶対やめた方がいいよ。+295
-21
-
575. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:55
>>4
先発だってジェネリックだって、異物混入で自主回収あるのにな。+218
-6
-
740. 匿名 2020/12/14(月) 00:42:42
>>4
一度だけ、ジェネリックの点鼻薬ゴリ押しされて、使ってみたけど、匂いからして全然違ったし全く効果出なかったので以前のに戻した。
明らかに成分違うと感じだけど、薬剤師さんは「成分は全く同じです!大丈夫ですよ!」としか言わないのよね。+130
-4
-
775. 匿名 2020/12/14(月) 01:11:25
>>4
知人に医師や薬剤師いるけど、自分の家族にはジェネリックは使わないって聞いて、そういうものだと思ってる。+54
-20
-
778. 匿名 2020/12/14(月) 01:12:12
>>4
先発で有名な会社ほど、ジェネリック会社に委託して製造させてるよ。+35
-1
-
876. 匿名 2020/12/14(月) 02:44:19
>>4
ジェネリックをやたらお勧めされて成分も変わりませんのでと言われ、こどもの分までジェネリックを貰っていた....
もっと調べるべきだったなぁと反省。
これから希望しませんとハッキリ言おうと思います。+173
-11
-
1010. 匿名 2020/12/14(月) 09:08:58
>>4
私もジェネリックゴリ押しされて、飲んで気分悪くなったことあった。それ以来絶対に先発希望してる。
全く同じわけないもの。+26
-2
-
1161. 匿名 2020/12/14(月) 11:49:42
>>4
食器洗剤だって同じ成分でも一流メーカーと100均だと油汚れが全然違う
(100均を否定する意味ではなく)
薬も同じことだと思ってる。+24
-11
-
1538. 匿名 2020/12/14(月) 16:58:42
>>4
私聞かれもせずにロキソプロフェンだったり日医工とか勝手に出されてたよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する