-
1. 匿名 2020/12/13(日) 17:11:02
中1の娘がニキビで悩んでいます
皮膚科を3回変えましたがなかなか治りません
思春期ニキビ治ったよ!という方いましたら、どんな薬やスキンケアを使ったか教えてください 他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いします+18
-1
-
3. 匿名 2020/12/13(日) 17:11:46
>>1
アロエを塗ればいい+0
-15
-
4. 匿名 2020/12/13(日) 17:13:28
>>1
息子が中2の時に鼻辺りとでこにブワーとニキビ出来たけど、普通に洗顔だけで自然に治った+8
-3
-
5. 匿名 2020/12/13(日) 17:13:58
>>1
食生活大事だよ
お菓子禁止は厳しいだろうけど、スナックの油分やチョコレートやケーキの糖分は炎症しやすくなる
3時だけに決めた量だけとかにしてみては?
+30
-1
-
10. 匿名 2020/12/13(日) 17:20:30
>>1
いいお母さんですね!うちは「ニキビは青春のシンボルだ!」とか言って皮膚科にすら連れていって貰えなかった…+48
-0
-
13. 匿名 2020/12/13(日) 17:23:26
>>1
息子中2。頬とおでこにニキビ酷く、マスク生活になってからさらに酷い😢
通っている皮膚科からは、抗生剤じゃなく漢方薬・塗り薬が処方されたよ。漢方だから即効性は無いけど、徐々に善くなってきてる。あとは、マスクの素材かえてみた。
+10
-1
-
15. 匿名 2020/12/13(日) 17:26:59
>>1
私も思春期ニキビ酷かったし、親には皮膚科に連れてってもらえなかったから良い思い出ないな。主さん優しいですね。
私の対処法ですが、洗顔料や化粧水変えてもあまり変化は無かったです(アクネケアは逆に乾燥やヒリヒリ感が強くて悪化しました)そのかわり、薬局に売ってるビタミン剤を飲むと明らかに量は減りました。あとは、安易に勧められないですがピルを飲むことで全く出来なくなりました。男性ホルモンの過多でニキビができる人には効きます。ただし、血栓等のリスクもあるのでよく話し合って最後の手段にしてください。ピルを使う前に娘さんのニキビが良くなることを祈ってます+9
-0
-
19. 匿名 2020/12/13(日) 17:33:19
>>1
中〜高の約6年間、顔だけでなく背中や腕にもニキビができて悲惨でした。常に顔には20個程度(それ以上?)のニキビがありました。
皮膚科にも行きましたが私にはほとんど効果なく。
結局、20歳過ぎた頃に自然と治まりましたが、ニキビ跡で肌はボロボロのボコボコです。
私からアドバイスできるのは、とにかく気になっても絶対に潰さないこと。アラサーになった今でもニキビ跡だけはどうしようもできません。+22
-0
-
23. 匿名 2020/12/13(日) 17:44:21
>>1
自分はオロナインを塗っていました
効いていたかは不明、皮膚科のお薬のほうが間違いないと思う
食べ物は少し気をつけます
ポテチや唐揚げ系の脂っこいものを控えて、チョコレートやコーヒーなどの刺激物も減らしたら思春期ニキビが減っていたような気がします
あとは、ニキビを触らないこと!
おでこや頬、顎とかなら髪の毛がつかないように髪を結ぶとか気をつけていたかな+4
-0
-
26. 匿名 2020/12/13(日) 17:53:56
>>1
ホルモンバランスだから治らないと思う
跡が残らないようにすることを1番に考えたほうがいい+11
-0
-
40. 匿名 2020/12/13(日) 18:44:05
>>1
皮膚科の看護師です。
思春期だから出てくるのは仕方ないです。
あるあるなのは抗生剤ですが、変わらないようならベピオゲルがオススメです。しかしリスクも高いので、よく医師の説明を聞いてから決めてください。合うとものすごく効果あります。
思春期なので赤ニキビメインであればディフェリンというのもありますが、来年春頃まで製造中止で薬局に今ある在庫がなくなったら処方できません。+9
-0
-
49. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:04
>>1
色んな皮膚科に通ったり、保険効かない治療やってみたり食生活見直しても何をしても治らなかった。ピルを飲み始めたら暴飲暴食しても夜更かししてもいつも肌綺麗。ホルモンだと辛いけどどうしようもない。思春期で肌荒れちゃうと凄い辛いよね。+2
-0
-
52. 匿名 2020/12/13(日) 23:07:18
>>1
皮膚科で、思春期のニキビはとにかく乾燥させてって言われたよ
保湿せずに固形石鹸で洗顔だけしたら治った
もちろん薬もでたけどね
+4
-0
-
56. 匿名 2020/12/14(月) 10:46:30
>>1
私も小5くらいの時、おでことまゆの間の所に出来てしまったとき、最初の皮膚科ではネットで買い物が主流ではなかった時代にネットでしか買えない薬を買えと言われて、不審に思ったため病院を変えました。そこの病院ではハトムギが入った飲み薬を出されて病院で出される化粧水塗ってたら治りました!今22になりますが、小5以来全くニキビ出来ないのできちんと皮膚科で治療したほうがいいと思います!でもやぶ医者には気をつけてください!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する