-
2. 匿名 2020/12/12(土) 17:06:20
毎年食べてない
+864
-26
-
223. 匿名 2020/12/12(土) 18:55:44
>>2
同じく!
うちはおせちで高いお金出すならステーキ買ったり、カニ鍋にしたり、お刺身にした方がみんな喜ぶがそうしてる。逆におせち頼む人っておせち以外は食べたりするのかな?+27
-1
-
246. 匿名 2020/12/12(土) 19:40:46
>>2
うちも。
まずい…ひたすらまずい…
洋風おせちは?と言う人多いけど、
洋風な時点でそれは単なる洋食で、おせちでは無い…
まずいから昔ながらのおせちは人気なくなっていったんでしょう+31
-2
-
322. 匿名 2020/12/13(日) 00:46:36
>>2
特にいつもと同じような食事だよ。
ただの1月1日なだけな感じ。
最近はテレビもみないから余計に正月感ない。+8
-0
-
332. 匿名 2020/12/13(日) 02:26:16
>>2
うちも食べてない
田舎にいくと出されるけど、さっさと退散して近所の仲良い家族と牛豚鳥カニ入れた鍋してる!
あとはクリスマスに食べないケンタッキー買ったり+5
-0
-
351. 匿名 2020/12/13(日) 10:00:04
>>2
沢山の人がプラス押してて安心した!
Twitterやってるとこの時期から皆「○○のおせち予約完了」とか言い始めるし
インスタでもお正月には皆おせちの写真上げまくるから
正直毎年見ていて肩身狭かった
+6
-2
-
396. 匿名 2020/12/13(日) 17:20:42
>>2
好きな物を買って食べて、それを御節とすれば良い+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する