ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2020/12/12(土) 17:11:31 

    >>1
    好きなものが1割もない。酒のあてばかりだよね。

    +32

    -4

  • 77. 匿名 2020/12/12(土) 17:21:40 

    >>1
    おせち高いし、値段の割にあまり美味しくないよね
    そのお金でクリスマスケーキかカニを買いたい

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/12(土) 17:29:41 

    >>1
    別のものを買ったほうが安いし美味しいから、おせちなんてアウトオブ眼中だね

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/12(土) 17:34:14 

    >>1
    甘過ぎる!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/12(土) 18:08:57 

    >>1
    今年は旅行とかも全く行ってないし高級フレンチおせち予約してみた!
    楽しみ!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/12(土) 18:38:16 

    >>1
    私は予約しちゃった…。子供の頃からおせち料理嫌いだったから母も家族が食べてくれる物(伊達巻とか栗きんとんとか)しか用意しなくなってたから、
    歳を取ってきたら、今でも食べれないのか「おせち料理」って感じのを用意して食べてみたくなって、
    独り暮らしを初めてからネットで試しに注文してから今年で4度めです…。相変わらず嫌いなものも入ってますが、
    お正月気分を味わうつもりで完食してます…

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/12(土) 18:54:02 

    >>1
    >おせちを食べる予定がないと回答したのは37.6%

    食べる人の方がはるかに多いじゃん。このタイトルだとまるで食べない人の方が多いような書き方。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:46 

    >>1
    バードカフェのフィギュアは買った

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/13(日) 00:01:18 

    >>1
    そこそこ豪華で量が少ないおせち7〜8千円のを1つ買って家族で食べます〜。3人家族だから量としては少ないけど、正月気分を味わう為に買ってるよ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/13(日) 01:15:04 

    >>1
    親が硬い物を食べれなくなってから作ってないし買ってもない。
    大晦日に仕出し屋さんのお節の個別で親が食べられそうな物を買ってお重に詰めている。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/13(日) 05:38:50 

    >>1
    高い。でも私は大好きだからついつい食べ過ぎてあっとゆーまに無くなる。辛い。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/13(日) 12:26:53 

    >>1
    ふるさと納税利用して、毎年ちょっと豪華なおせち楽しんでるよ。
    朝からお酒チビチビ呑みつつ、おせち食べて、おこたでゴロゴロ。幸せ…

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/13(日) 14:58:56 

    >>1
    おせち買ったけれど、煮物とか子供食べないし
    味もあんまりで値段高いから4年前から作ってる。
    みんな食べる物を作ったり、買ったり(黒豆とか)
    その方が値段も抑えれるしみんな食べてくれるから
    面倒くさくても頑張って作ってる…
    子供いなかったら作ってないかも。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/13(日) 17:22:38 

    >>1
    おせちしない人 三が日 お料理してるの?
    私はそれが嫌で 年末頑張って作ってる。
    家族それぞれ 好きな時間に好きなものを食べて…
    主婦にもお正月を!

    +0

    -0