-
23. 匿名 2020/12/12(土) 16:34:37
大企業の正社員
総合職、一般事務、いないかな?
どちらも全力で就きたい就活生です。
簿記は持ってます。+31
-5
-
41. 匿名 2020/12/12(土) 16:37:45
>>23
就活お疲れ様です!
私、日立で海外営業してるよ
何が聞きたいの?+11
-6
-
44. 匿名 2020/12/12(土) 16:38:41
>>23
総合職なら英語くらいは話せた方が良いです。
話せても入社後はビジネス英語の習得研修があります。二カ国語、三カ国語を話す人も普通にいます。+25
-5
-
64. 匿名 2020/12/12(土) 16:44:26
>>23
簿記ぐらい誰でもとれる
トイック800はないと+18
-5
-
97. 匿名 2020/12/12(土) 16:57:42
>>23
リプに意地悪なおばちゃん達多いけど、英語出来なくても大丈夫だよ。大学生で簿記持ってるなんて立派だよ。
ただ今はコロナで採用が減ってるから、大手のグループ会社、子会社も受けてみたらどうかな?+26
-6
-
163. 匿名 2020/12/12(土) 18:21:44
>>23
運送・車関係と石油は男尊女卑。+1
-0
-
188. 匿名 2020/12/12(土) 20:00:54
>>23
京都の某半導体メーカーだけはおすすめしない+1
-0
-
220. 匿名 2020/12/12(土) 23:10:57
>>23
簿記持ってますは恥ずかしいから言わない方がいいよ。1級ならおおってなるけど。+0
-6
-
259. 匿名 2020/12/13(日) 13:46:48
>>23
簿記を強みだと感じているレベルでは厳しいんじゃないかな。
大手企業に入りたければ、最低限の大学名とルックス、コミュニケーション力は必須だと思う。+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する