ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 09:51:12 

    薬剤師だけど
    国の方針にしたがって、医療費削減のために、
    工場見学行ったり調べたりして
    信頼できるメーカーを選んで採用して
    (今回のこのメーカーは選んでなかったけど)
    希望する患者さんにはジェネリックすすめて

    ジェネリックに変えたいけど心配している患者さんには
    きちんと説明して安心してもらって

    仕事だから当たり前だけど
    色々努力して来たのに
    このメーカーは患者と医師と、それと薬剤師の
    ジェネリックへの信頼を他に落としたといっても言い過ぎじゃないと思う。

    ほんとなんてことしてくれたんだ。

    うちの社長もめちゃくちゃ怒ってる。

    +75

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/12(土) 09:56:40 

    >>103
    怒るよね
    先発ばっかり出してたらペナルティ来るし
    ジェネリック以外置かないようにして
    先発は取り寄せになります。にしてるわ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/12(土) 11:52:36 

    >>103
    ジェネリックの方が薬局儲かるやん
    もともとジェネリックなんて信用してない
    先発でって言ったら薬剤師は困惑顔

    CMで有名芸能人が毎日ジェネリックって新しい言葉で宣伝してるけど所詮ゾロ。
    こんな事件いつか起こると私個人的には思ってました。

    +4

    -14

  • 257. 匿名 2020/12/12(土) 18:21:21 

    >>103
    そうだね。看護師の私でも日本の薬品会社レベルでこんな事故起きるんだって衝撃だったし、ジェネリックってコストダウンして使っているから結局利益のために人員削減したりしてるんだって事がこの事件で分かった。ジェネリックの信頼回復はかなり困難だと思う。爪水虫って昔は液体の薬だったよね。錠剤がメジャーになってきたこの頃で、やっぱり液体のが安全だって思った人も多いと思う。

    +7

    -7