-
1. 匿名 2020/12/11(金) 16:41:48
社会人4年目です
休む前に引き継ぎ等無いかどうかは確認してから休みに入りますが、自分がいなかった間に何かトラブルがあったんじゃないのか、他の人に迷惑かけなかったかといろいろ想像してしまい未だに休み明けに仕事に行くのが怖いです
同じ気持ちの方がいれば嬉しいなと思いトピ申請しました!+174
-2
-
13. 匿名 2020/12/11(金) 16:45:32
>>1
前にミスしたことあったからじゃない?
もしかして、また何かミスしたかも…
って怖くなるよね
ミスしないように、気をつけているんだけど。
分かる+67
-1
-
14. 匿名 2020/12/11(金) 16:45:34
>>1
すごくわかる
自分のせいでなにかあったんじゃないかっていつも気にしています
コロナでリモートでの仕事が多くなって、電話があるといつもびくびくしながら出ます+19
-1
-
16. 匿名 2020/12/11(金) 16:45:57
>>1
やるだけのことやって休んだんだし、もし何かあったらあったとき真摯に対処すれば大丈夫+23
-0
-
24. 匿名 2020/12/11(金) 16:49:27
>>1
わかるー!!!
今回はミスしてませんようにと祈りながら職場に向かう😭+21
-0
-
27. 匿名 2020/12/11(金) 16:52:16
>>1
えらいなぁ。休んでる時でも会社のこと仕事関係で迷惑かけないかを考えてるなんて。
私は過去いた会社が人間関係最悪の所だったんで、休んでる間に休んでる人の悪口、適当に決めつけた話も多かったし、業務についてその人抜きで決めてしまったりっていうのもあったので、そういう意味で休み明けが怖かった。
+20
-0
-
28. 匿名 2020/12/11(金) 16:54:27
>>1
貴方のような真面目な方には味方になってくれる人が必ずいるから安心して休んでください。
貴方のように責任感と重圧を背負ってる人をあまり見かけません。
あぁそうだったね。とか、あ、間違えた。とかそんな人が大多数ですがそれで世の中回ってます。医療系は許されませんが。
+38
-0
-
31. 匿名 2020/12/11(金) 16:55:57
>>1
遠慮なしに休みでも連絡来るから気が休まらない
+5
-0
-
37. 匿名 2020/12/11(金) 17:08:15
>>1
わかるー!お客さんからクレーム来てないかとか休みの日も考えちゃう
ただのパートなのにw
杞憂で終わるし、なんてことないんだけど心が休まらないよね
自分で言うのもなんだけど、真面目すぎるんだと思う
もっと他の人みたいに気楽に生きたい+23
-0
-
41. 匿名 2020/12/11(金) 17:10:18
>>1
凄く分かるなぁ。
朝礼始まる前に、仲の良い同期にやらかしてないか確認し合ってたよ。
逆に同期が休んでる時に同期がやらかしたの知ると自分の事のように苦しかったなぁ。なんとか出来ることはフォローした事もあったけど、どうしよもない方が大半だったな。
どんなに気をつけててもミスってあるんだよね。+17
-0
-
44. 匿名 2020/12/11(金) 17:26:45
>>1
わかるわー。新人の時はそれで寝られなかった。今はもう仕方ない、いる人でなんとかしてくれる!って諦めてる。+2
-0
-
46. 匿名 2020/12/11(金) 17:38:24
>>1
職場の子が、3連休にプラスして有休を取って4連休にしていた前日、自分のミスでちょっとしたトラブルがあって、休みの間の対応を私に引き継いでいた。
結局問題なかったし、私もすっかり忘れていたけど、休み明け、謝罪と共に連休中ずっと気になって仕方なかったって言ってたことあった。
かわいそうだった。
みんな経験してるから大丈夫!+8
-0
-
67. 匿名 2020/12/12(土) 00:12:47
>>1
社会人4年目!
頑張ってますね^ ^
可愛い姪っ子が同じ状況で他人事には思えません。
もう4年。
まだ4年。
後輩もいるかと思いますがまだまだ先輩にしっかりと頼って毎日を送ってください。
4年も続けた貴方なら大丈夫。
朝ごはんしっかりと食べて、頑張りすぎないこと!
無理な時は無理と言う勇気もね^ ^+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する