-
2458. 匿名 2020/12/11(金) 17:28:02
「就職してから少しずつ返していきます」って言えばいいだけなのに、なんで頑なに返さないの?
元々は母親が借りたお金だけどさ。
学費とか色々面倒みてもらったわけでしょ。+62
-0
-
2506. 匿名 2020/12/11(金) 17:33:32
>>2458
人に対する情がないよね。
+29
-0
-
2540. 匿名 2020/12/11(金) 17:37:43
>>2458
そっちが勝手にくれたんじゃん!
と思ってそう+7
-0
-
2575. 匿名 2020/12/11(金) 17:42:18
>>2458
なんで小学金借りなかったんだろって思ったけど、それだと返さなきゃいけないからか笑
親が「勝手に借りた」んだとしても自分が使ったお金だよね学費って
婚約解消の時点でなんの縁も無いんだから普通返すよ
でもその感覚自体無いんだろうね+9
-0
-
2765. 匿名 2020/12/11(金) 18:06:05
>>2458
これを認めてはいけない理由を想像したら、他にもあるからなのかなって
+4
-1
-
3069. 匿名 2020/12/11(金) 18:41:44
>>2458
そもそも論だけど
銀行に就職した時に少しずつ返しておけば
今頃は計画通りに結婚出来てたよね
姫様ゲット出来たって身辺整理の段取りもしてないとか
計画に穴があり過ぎなんだよ
これまでどれだけ他人任せの成り行きで生きてきたのか良く分かる+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する