-
2235. 匿名 2020/12/11(金) 17:04:32
税金から1円も受け取らないで自分達の稼いだお金だけで生活していくなら、大半の国民は結婚しようがしまいがどーでもいいと思いますよ
国民から見て不信感のある人が旦那になるなら、そりゃ国民はお金あげたくないよ
それでも結婚したいなら、金なんか要らねーよ!と啖呵切ってでも結婚する気概を見せてください
確かに結婚は憲法上当人同士の意思のみで決められる権利があるけど、皇族の結婚の場合は国民からの理解、祝福がないと駄目だし
秋篠宮殿下はその辺を考えてあえて、「認める」と言う策をとったんだと思う
眞子様 結婚は憲法上当人同士の意思のみで出来るんです!なのに認めてくださらないのですか?
パパ そうだね、じゃあパパ認めるけど、後は自分達で国民からの理解、祝福を得なさい
パパはもう認めたんだから(本心では嫌だろうけど)後は自分達の問題だよ
↑こんな感じになったんだと思う
親としてそれなら、自分達で、国民の、理解を得なよ
それならパパ文句ないよって
でも、それは不可能であろうと秋篠宮殿下は分かっているから、あえて認める事を発表したんだと思う
実際に秋篠宮殿下は認める発言した時も同時に、「だけど、国民からの理解、祝福を得ないと結婚は難しい」とも発言したしね
+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する