-
19167. 匿名 2020/12/16(水) 19:51:49
>>19143
昭和天皇ってそこまで慈悲深いのか。馬鹿でもいたわるって、でも慈悲深いからこそ、秋篠宮を親王として育てたのかも。昭和天皇は植物好きだったから、一生使うお印にあんなの付けないだろうし、明仁と似ても似つかない文仁みてると、アレとでもいいたくなるんだろうな。+39
-1
-
19179. 匿名 2020/12/16(水) 20:00:18
>>19167
よこ
慈悲深いことの証拠にはならないけど、崩御の後に出た記念本(というか雑誌)で側近の方が「陛下が皇后様を、ながみやー、と呼ぶ声はそれはそれは優しくて、未だに耳に残っています」とあったよ
家族には優しいお父様お祖父様だったんでしょう+26
-0
-
19293. 匿名 2020/12/16(水) 21:03:05
>>19167
ツガ - Wikipedia
咎人をはりつけるのに使ったので、別名「トガ」と言う。
これを我が子につけられた時、上皇后はどう思ったのだろう。
成長して自分のお印の意味の意味を知った秋篠宮は、何を感じただろう。
秋篠宮の生物学上の父親は、今、何を思うのだろう。
+38
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ツガ - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ツガ言語ウォッチリストに追加編集「栂」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「栂 (曖昧さ回避)」をご覧ください。ツガ(栂、学名...