-
19100. 匿名 2020/12/16(水) 19:17:13
>>18739
ごめんなさい。
外交官採用になったからの中退じゃなかった?
司法試験という資格取ったからじゃなくて、
仕事が決まったからだった記憶があるんだけど、
間違ってる?
なんか、東大大学院より、仕事選ぶって、
どちらにしてもすごい選択だな、
雅子さまは(当時は)、大変な選択ばかりしなきゃ
ならなかったんだから、
お幸せになって欲しい、絶対!
って、思ったし、今も変わってない。
うちの母(もうすぐ90の戦中生まれ)の方がずっとずっと
最初から雅子さま大好きで、いろいろ言ってきた。
専業主婦はとても大変だけれども、人生いつ何が
あるかわからないのはわかってるはずだから、
いざという時のために、ちゃんと自分で
働いて食べていく最低限のことはできるように
って、うちではみんな言われる。
最低限、何語でもいいからひとつは外国語って
言われて、英語の成績が悲惨としか言いようが
ない有り様だった私は、じゃあ、自分で自分に
あってる外国語にしろって、
自分で決めていいって。
自分で決めていいことなんて、
自分で自分のことを判断できるのが
前提でしょ。違う?
+18
-2
-
19398. 匿名 2020/12/16(水) 22:23:46
>>19100
横だけど、18739は雅子さまの話をしているのではなく、雅子さまが大学在学中に外交官試験に合格して東大を中退したことがどういうことだか分からずに馬鹿にしている無知なアキシンがいるのを知って、その昔、18739の知人のホステスが旧司法試験に合格して大学を中退した客だか知り合いだかの男性を「大学中退」だと小馬鹿にしていたのを思い出したという話ではないかと…。無知って恐ろしいね、愚かだねっていう話だと思った+22
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する