-
17353. 匿名 2020/12/15(火) 17:44:17
>>17261
でも清貧って武士の倫理じゃない?武士は食わねど高楊枝とか
逆に天皇、朝廷は雅の文化で、飢饉とかの中でも、自分たちの生活をみすぼらしくしてたわけじゃないと思うんだよね~
国民の生活が苦しくなくなる中、税金をたくさん使って優雅に暮らしてる眞子の方が、実は伝統的な皇族のあり方を体現してたりしてw+5
-17
-
17363. 匿名 2020/12/15(火) 17:53:37
>>17353
薩長が担ぎ出してくるまで天皇ってずっと表舞台から消えてたじゃん。貧乏まではいかなくても後ろ盾になってる将軍や武家がお金あげなかったら大した贅沢も出来てなかったはずだよ。+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する