-
17174. 匿名 2020/12/15(火) 15:56:55
>>17169
この記事によると、小室本家が使者を引き受けない場合、
宮内庁職員が使者をする可能性ありとのことですか。
(前代未聞)
意地でも納采の儀を強行し、一時金ももらう(下手したら
限度額の1億5250万円)つもり。
皇女制度も政治家に裏工作してつくらせるつもりの
ようですね、秋篠宮家は。+78
-0
-
17201. 匿名 2020/12/15(火) 16:26:36
>>17174
小室本家が使者を出すってないような気がする。
ここまで世間で叩かれ、とてもイメージが悪いのに、
そんなのと親族と思われるのは嫌だろうし。+67
-0
-
17203. 匿名 2020/12/15(火) 16:31:17
>>17174
眞子さん、一時金辞退して降嫁します。って何故言えないの。そしたらここ迄拗れる事無かったんだわ。
+51
-0
-
17210. 匿名 2020/12/15(火) 16:36:32
>>17174
どんだけ恥知らずなの…
もうやだこんなのと結婚する皇族なんて+46
-0
-
17213. 匿名 2020/12/15(火) 16:37:14
>>17174
持参金やら一時金減額せず
満額受け取ってくださいという
コメンテーターが何人かいたけど
あれってなんなんだろう?
それならそれで
反対している国民を巻き込まず
支援したい、支持者だけの金で
無職の結婚を支援すればと思う。
+63
-0
-
17454. 匿名 2020/12/15(火) 18:58:20
>>17174
あれ?前例がいたと思う。
たしか紀子さんのボロ団地で納采の儀をおこなったときも
使者は宮内庁の職員じゃなかった?違ったっけ?
団地のせまい靴脱ぎ場でやっと履物を脱がれていたような。
皇后さまや絢子様とは様子が違いましたよ。
儀式をおこなった金屏風の前はいわゆる「密」な状態でした。
どなたかお詳しい方検証をお願いします。+23
-0
-
17479. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:41
>>17174
政治介入するな+17
-0
-
17598. 匿名 2020/12/15(火) 20:29:22
>>17174
会見でまともに内容ある発言も出来ない人なので色々と裏で誰か指南してる人がいそうな気がする
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する