-
16601. 匿名 2020/12/15(火) 08:18:28
>>16575
私も秋篠宮ご夫妻見たことあります。
某駅前を歩いていたら、係の人達が「お願いします!お願いします!旗振ってください!」って必死に日の丸の旗を配ってました。
あの時はその必死さに違和感ありありでしたが、お出迎え少ないと叱られちゃうのかな?と今は察してしまう。+93
-0
-
16606. 匿名 2020/12/15(火) 08:22:18
>>16601
静岡では「帰れ」コールされたそうですw+86
-0
-
16607. 匿名 2020/12/15(火) 08:22:40
>>16601
某歌手みたいだねw
+21
-0
-
16625. 匿名 2020/12/15(火) 08:33:17
>>16601
平成夫人もお迎えが少ないと所轄の警察署が叱られるって聞いたことあるけど、動員が少ないのは自分たちが来ることを周知させてないからと思うのかな?
人気がないのが受け入れられないの?
旗振りの強要だと人気の捏造というか今の時代には合わないでしょう
皇族は国民が支持しないと存在意義にかかわるけど、強要するなんて軍国主義?のようでよくない
今上陛下が来られることがわかったらお迎えしたい人は大勢いるだろうけど集まらなくても決して回りにあたったりされないと思う
+64
-0
-
17473. 匿名 2020/12/15(火) 19:13:48
>>16601
要約すると、ヤラセでよろしいでしょうか。+24
-0
-
17827. 匿名 2020/12/15(火) 23:19:25
>>16601
私はそういうの行ったことないですが皇族が来られるのって地元の人には何らかの形で周知されてるのだろうと思います。
ちょうど1年前くらいに奈良の橿原神宮前駅に行った時に近くの観光案内所に天皇皇后両陛下が来られますという日時が書かれたチラシが置いてあった。提灯奉迎も行われるので参加希望の方はどうのこうのと書かれてあった。私も提灯奉迎行きたかったけど都合つかなくて残念でした。
要するに秋篠夫妻は人気ないのでしょうね…係の方もご苦労様です。+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する