-
1. 匿名 2020/12/10(木) 00:58:40
+50
-75
-
23. 匿名 2020/12/10(木) 01:11:54
>>1
自分の姓を変えたくない人は
事実婚すりゃいいだけ
無理に法定婚して
法律の縛りに文句言うとか
意味不明すぎる
メンヘラか
+35
-65
-
25. 匿名 2020/12/10(木) 01:17:38
>>1
完全に自由に別姓選択できるようにするか、別姓選択できないか、の2つしか選択肢が上がってないのはなぜ?
ドイツなんかは基本的には夫婦同姓だけど、特別な理由があれば別姓も認めるって形だよね?
なんかいつも色々極端なんだよねー。+66
-7
-
88. 匿名 2020/12/10(木) 02:00:33
>>1
>>3
>>4
結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの…
小泉進次郎氏 選択的夫婦別姓「可能性ある」(19/09/10) - YouTubewww.youtube.com小泉進次郎議員が選択的夫婦別姓について前向きな考えを示し、自らについても「環境が整えば可能性はある」と明かしました。 自民党・小泉進次郎衆院議員:「もしも選択的夫婦別姓みたいな環境が整っていたら、私はその可能性があると思うんですね。前からずっと言...
【夫婦別姓と伝統的家族観】橋下「根本的に議論が嚙み合わない」反対派の意見に物申す!『NewsBAR橋下 #94 』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中! - YouTubewww.youtube.com◆フル視聴する【無料】▷https://abe.ma/3kOeMYL【夫婦別姓】橋下「根本的に議論が嚙み合わない」反対派の"伝統的家族観"に物申す!『NewsBAR橋下 #94 』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中! \毎週土曜よる9時からABEMAで放送中!/橋下徹とゲストが話...
+8
-32
-
113. 匿名 2020/12/10(木) 02:51:12
>>1
【夫婦別姓賛成派への反論】
①改姓すると不都合があるし改姓手続きが煩わしい
⇒多くの人が「夫婦別姓が導入されても同姓にする」と答えているため、改姓の不都合を解消するために夫婦別姓の導入は無意味。改姓の不都合そのものを改善するほうが遥かに建設的で優先すべき。
また所属組織が改姓手続きを嫌がって「旧姓のままにしろ」というハラスメントが起きる可能性がある
②女性ばかり改姓するのは差別だ
⇒制度的には差別は存在しないので、自分の結婚相手を頑張って説得して
③夫婦別姓制度が無いことで結婚を諦める人がおり少子化に影響している
⇒早稲田大学のアンケートでは「別姓を選べず、結婚を諦めたり事実婚にしたりした」は1.3%に対し、「自分は同姓が良い」は35.9%であるため、夫婦別姓で揉めて婚約解消が増える可能性のほうが高い。
④北条政子や日野富子は夫婦別姓だった
⇒北条家の娘が源氏に嫁いだことを示すため、まさに女性を政略結婚の道具としか扱っていなかった時代の話。全く前近代的で、参考にすべきではない
⑤夫婦別姓になっても家族の絆は保てる
⇒夫婦同士の問題というより親と子供の関係が問題で、慎重に慎重を期すべき。また生まれる子供は親を選べないのだから「選択的夫婦別姓」という言い方は詐欺。「家族別姓」と改めてから議論を深めるべき
⑥外国人との国際結婚なら夫婦別姓に出来るのに、日本人同士だと出来ないのは差別だ
⇒外国人は日本に戸籍を持っていないので、特別な手続きをしない限り夫婦別姓にせざるを得ない。日本に戸籍を持つ者同士のケースとは混同すべきでは無い
⑦親の名字を残したい
⇒「子供の姓は世帯主で統一」という案が有力なので、どっちにしろ子供の代でどちらかの名字は無くなるから無意味。しかもあなたが有難がってる親の名字こそ家族同姓の賜物では?
⑧別姓にしたい人が選択するだけなのだから関係ない人が口出しするな
⇒家族別姓に対応するため、行政や社会システムに膨大な変更コストがかかる。家族別姓の家に生まれる子供の人権問題でもあるため、全国民的な問題である
+19
-19
-
170. 匿名 2020/12/10(木) 05:58:24
>>1
>>2
世論調査とヤフコメは選択的夫婦別姓賛成派のほうが多いね。
掲示板とツイッターは特殊な議論になりやすいのかな。+22
-1
-
496. 匿名 2020/12/10(木) 16:57:31
>>1
通名か旧姓か本名か別姓か分からなくなりそう+7
-4
-
499. 匿名 2020/12/10(木) 17:05:03
>>1
反対派の意見でも現役世代の話がききたい
これから国を動かす世代
正直政治家も世代交代してほしい
この前片山さつき(65)が真っ向から反対してたけど意見要約すると
「私が嫌だから」
お願いだから高齢者は全員相談役に回ってくれ+9
-4
-
533. 匿名 2020/12/10(木) 19:15:53
>>1
日本の戸籍制度をぶっ壊すための、左翼の計画だから反対。
外国人が日本を乗っ取りやすくなるんだよ。
夫婦別姓に賛成してる連中の顔ぶれを見れば、ヤバいのが分かるよ。+8
-8
-
556. 匿名 2020/12/10(木) 20:55:20
>>1
別姓にしたら出生率うなぎ登り…とかじゃないんだから無理に導入しなくてもいいか
+3
-5
-
615. 匿名 2020/12/10(木) 23:22:37
>>1
家族をばらばらにしたい奴らの思う壺だよ!家族制度を廃止にしたがってる。+2
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
選択的夫婦別姓を巡り、政府の男女共同参画基本計画案に盛り込まれた導入に前向きな表現が削除されることが9日、分かった。「導入ありきで納得できない」と反発する自民党の反対派に譲歩し、表現を後退させた形に再修正する。結婚前の名字を使えないことで生じる支障についても本文に列挙していたが、脚注に“格下げ”する方向で検討している。