-
7. 匿名 2020/12/08(火) 23:15:46
主さん東北の人?
にゅうめんってあんまり一般的じゃなくない?+5
-84
-
21. 匿名 2020/12/08(火) 23:17:39
>>7
青森の戸来+4
-3
-
22. 匿名 2020/12/08(火) 23:17:53
>>7
にゅうめんって全国共通じゃないの??
ちなみに私は関西だけれど、にゅうめん知ってるし何度も食べたことあるよ!+139
-0
-
23. 匿名 2020/12/08(火) 23:18:17
>>7
中国地方だけど普通に食べるよ+52
-0
-
28. 匿名 2020/12/08(火) 23:19:09
>>7
私は聞いたことないけど
福島のうーめんのことかと勘違いしたくらい+2
-13
-
42. 匿名 2020/12/08(火) 23:24:52
>>7
私はにゅうめんって中学生くらいまで知らなかった
高校生の時に友達から「温かいそうめんのことだよ」と初めて教えてもらって
家では「にゅうめん」という言い方をしてなくて
「あったかいそうめんだよー」としか
言ってなかったんだよね💧
高校生のうちに知れて良かったw+44
-0
-
78. 匿名 2020/12/08(火) 23:47:53
>>7
関西では当たり前の物だと思ってた。
給食にもでるし、お粥嫌いだから風邪ひいたら煮麺してもらってた。
ちなみに今日はファミマの煮麺食べたよ。
梅チューブいっぱい追加して。
冬になると売られるから、この時期は週2〜3で食べてる+9
-0
-
118. 匿名 2020/12/09(水) 02:11:10
>>7
関東だけどにゅうめん知ってるし食べるよーコンビニでも売ってたし+5
-0
-
127. 匿名 2020/12/09(水) 05:51:30
>>7
大阪には普通にあるで。
よう食べとった。+6
-0
-
134. 匿名 2020/12/09(水) 08:37:00
>>7
都会にはありませんわよ?おほほ的な感じだね+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する