ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2020/12/08(火) 15:04:17 

    完全に政治に利用されている事に、いい加減気付こう。そしてコロナで大儲けしている人たち。

    投資家はコロナ騒動で資産を倍増させる。放出される不動産とかをボロ安で買えるから。
    このパニックの裏で笑いが止まらない人たちがいる。現にアメリカの富裕層は半年足らずの間に30兆円以上も資産を膨らませた。そんな人たちの思惑通りに全てが進んでいる。

    中小企業、自営業いじめの対策しかしてくれない。
    痛くも痒くもない政治家、他権力者達が私達を制限している。

    +238

    -27

  • 106. 匿名 2020/12/08(火) 15:20:12 

    >>7
    そんなことは普通に考えて想定内のことよ。

    +2

    -14

  • 297. 匿名 2020/12/08(火) 15:53:03 

    >>7
    ごめんね、あなたのコメント、だから何?って思った
    政治家が利用しようが投資家が儲けようが、29連勤して漸く休めた今日の私には、それが何なの?って感じ


    +5

    -29

  • 350. 匿名 2020/12/08(火) 16:05:53 

    >>7
    中国もしてそう。今日テレビで見たけど
    北海道富良野市、土地を中国等に乗っ取られてるんだね。
    政府は何も言わない。知らされない。
    難しい事は、地域に丸投げもする。

    +79

    -2

  • 413. 匿名 2020/12/08(火) 16:29:53 

    >>7
    私もコロナは陰謀だと思ってる。>>7さんの挙げた投資のことはよく知らなかったけど、ワクチンで儲けたい製薬会社、中小企業を潰したい政府、国政に行きたい地方自治体の知事、恐怖を煽って売上を伸ばしたいメディアあたりは絡んでるよね。大体、今流行ってるコロナってインフルだから。昨年同時期に27,393件あったインフルが、今年はたったの46件なんだよ。PCR検査ってザルらしいから(水道水につけても陽性反応、PCR検査の開発者自身が、陽性の結果を信じたらいけないって言ってる)ただのインフルなのにコロナ陽性って出てるんだよ。タミフル飲んでれば治るよ。大体50年以上研究してるインフルのワクチンでさえ50%の有効性なのに、今年出てきたコロナのワクチンの有効性が90%なはずがない。コロナで亡くなった人の平均年齢、79才だよ。男性の平均寿命って78才だから、1才伸びてるんだよ。自然死じゃん。
    もうこれ以上コロナに振り回されてはいけない。

    +91

    -14

  • 473. 匿名 2020/12/08(火) 17:02:03 

    >>7
    どんなことだって社会に大きな変化があればその波にうまく乗って儲けてやろうと思うのが投資家というもの
    別にコロナに限らず戦争だって9.11テロだって同じ
    それとコロナの危険性とは全く別問題

    そういう投資家にボロ儲けさせたくなければ大波を起こさなければいいだけ
    日本みたいにみんなが感染予防につとめて新規感染者をおさえていれば小さい波しか起きない


    +15

    -1

  • 533. 匿名 2020/12/08(火) 17:28:54 

    >>7
    コロナ再拡大でも株価絶好調の「嫌な理由」

    11月17日、日経平均株価は終値で2万6000円台に回復。29年ぶりの大台に乗った Photo:JIJI
    日本を含めた世界中で新型コロナウイルスの感染が再拡大している。にもかかわらず、株式市場は絶好調だ。実は、コロナ禍が深刻な間は株価の落ち込みを心配する必要がないというおかしな状況に陥っている。そしてそれは、コロナによる死者や失業者を「肥やし」にしてエリート層が富むともいえるような、恐ろしき格差拡大の構図を生んでしまっている。コロナと株価の奇妙で恐ろしい関係を解説する。(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員 山崎 元)
    コロナ再拡大でも株価絶好調の「嫌な理由」 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
    コロナ再拡大でも株価絶好調の「嫌な理由」 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    日本を含めた世界中で新型コロナウイルスの感染が再拡大している。にもかかわらず、株式市場は絶好調だ。実は、コロナ禍が深刻な間は株価の落ち込みを心配する必要がないというおかしな状況に陥っている。そしてそれは、コロナによる死者や失業者を「肥やし」にして...

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2020/12/08(火) 17:46:14 

    >>7
    日本でも本当に資産がある人は今は表立って動かない。
    go toでお金落とすなんてもってのほかだよね。
    他でお金使ってるよ。

    +16

    -6

  • 634. 匿名 2020/12/08(火) 18:14:17 

    >>7
    私は中国の陰謀だと思う
    武漢ウイルスが無ければ、トランプが当選し続投
    中国強硬策が続いて中国の弱体化が確実だった
    コロナ騒動で中国強硬策が弱まった
    中国はこのまま時間稼ぎすれば、経済も軍事力も拡充してアメリカに対抗出来る
    独裁国家が世界を席巻する悪夢が待っているかもしれない


    +56

    -3

  • 646. 匿名 2020/12/08(火) 18:17:17 

    >>7
    しかも報道する度に、コロナ重症者・死者の平均年齢を絶対に伝えようとしないメディア。
    男女共に78歳とかなんだよね。
    要は平均寿命が2年前倒しになっているという事実。
    もちろん高齢者や病気持ちの方々のために感染防止には徹底していくべきだけど、そういう論調じゃないよね。
    まるでショーをやっているかのように盛り上げて怖がらせて利用している。
    その割に当初無視して放置した中国に対するお咎めは一切なし。
    世界はこれで許すのかな?

    +53

    -3

  • 718. 匿名 2020/12/08(火) 18:49:23 

    >>7
    だからコロナなんて茶番なんだって。

    +20

    -4

  • 890. 匿名 2020/12/08(火) 20:43:09 

    >>7
    菅さんはGOTOをやってくれてるよ!
    マスゴミとコロナ脳が潰そうとしてるけど

    goto反対!自粛自粛と煽るのは
    日本国内の経済を弱らせて
    水源地や鉄道や航空関連、
    安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
    欲しい中国と、同じく買収目的の売国IT企業

    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。


    温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    温泉街が中国資本に買われ、“産業再生機構“が再び登場する事態も? コロナ禍で落ち込むGDPを読み解く(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「4~6月期の大半である4、5月に緊急事態宣言を発出して、いわば人為的に経済を止めていた状態だった。その影響で、この厳しい結果になった」(西村康稔経済再生担当大臣)。


    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を割安な価格で手に入れる狙いだ。…


    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…


    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュース
    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…


    政府関係者によると、防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、リゾート施設やマンションの建設などの目的で中国系資本が直接、間接的に買収に関与した疑いがある土地の件数を政府関係機関が調査した。その結果、今年10月までの時点で少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。

    +24

    -1

  • 1803. 匿名 2020/12/09(水) 02:40:00 

    >>7
    もう
    みんな薄々気付き始めてると思う

    +12

    -3

  • 1834. 匿名 2020/12/09(水) 04:12:50 

    >>7
    国内の企業を倒産させるのなんて日本政府には何の得もないけど。
    なんか海外のデモみたいな主張で気持ち悪い。

    +3

    -0