-
2. 匿名 2020/12/06(日) 18:21:32
松乃家
安くて美味しくて満足度高い+163
-25
-
70. 匿名 2020/12/06(日) 18:39:41
>>2
松のやに11時5分前に行って、
めちゃくちゃ安い朝定食を昼ご飯にするのが
我が家の定番。
少~~しだけ肉が小さいらしいけど、ちょうどいい大きさ。
+45
-2
-
84. 匿名 2020/12/06(日) 18:45:55
>>2
松乃家良いよねー
券売機だしサッと寄りやすいし+35
-1
-
112. 匿名 2020/12/06(日) 18:57:47
>>2
松乃家と松のやって違うの?
同じ店?+21
-1
-
227. 匿名 2020/12/06(日) 21:45:25
>>2
肉臭くない?+5
-5
-
317. 匿名 2020/12/07(月) 11:46:21
>>2
キャベツにかけるドレッシングが一番おいしい+5
-0
-
374. 名無しの権兵衛 2020/12/14(月) 20:53:31
>>1・>>2
私も松のや(松乃家)が好きです。
とんかつは家庭料理の1つでもあるのですが、そのわりに外で食べると高いなと思っていて、ロースかつ定食550円というのは自分からするとこれくらいなら外で食べてもいいかなと思える価格なので、とんかつが食べたいと思った時は自然と松のやに行くようになりました。
>>112 古くからある店舗が松乃家、比較的新しくできた店舗が松のやで、古い店舗も順次松のやに統一していっているようです。
店名の表記を変更した理由は、松乃家(全て漢字)だと海外に進出した際に中華料理店と間違えられるからだそうです。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
牛めしの松屋系列のとんかつ専門店