-
1. 匿名 2020/12/06(日) 18:20:50
今日、義母が「濵かつ」のトンカツを買って持ってきました(テイクアウトのお弁当)。食べながら濵かつも美味しいけど、「サボテン」のトンカツが1番好きだわ〜と言ってました。
私は「和幸」が1番好きです。
どの店舗もそんなに近くにないので滅多に買わないのですが、好きなトンカツ屋さんありますか?+280
-10
-
52. 匿名 2020/12/06(日) 18:32:32
>>1〜49
和幸には及ばない。異論は認めない+5
-18
-
60. 匿名 2020/12/06(日) 18:35:13
>>1
とんき!!!+20
-1
-
72. 匿名 2020/12/06(日) 18:41:04
>>1
若幸は美味しいと思うけど、オカズの量がとてつもなく少ない。+1
-2
-
133. 匿名 2020/12/06(日) 19:11:41
>>1
和幸美味しいですよね+27
-0
-
137. 匿名 2020/12/06(日) 19:14:18
>>1
はまかつが一番好き!
長崎っ子です。
でもテイクアウトしたらイマイチなのは認める。+27
-0
-
194. 匿名 2020/12/06(日) 20:21:07
>>1
竹亭 隼人イオン、あすいくね+5
-1
-
212. 匿名 2020/12/06(日) 20:58:08
>>1
銀座のイマカツ!ささみとは思えない美味しさ+1
-1
-
238. 匿名 2020/12/06(日) 22:27:08
>>1
チェーン店ではないのですが、愛知県にある「とんかつ あさくら」がめちゃ美味しいです。
誰かご存知ないですか??
豚カツの概念を覆されました。食べた瞬間、「これが本物の豚カツなのか!いや、それともこれは豚カツとはまた違う食べ物ではないか?」と思うほど、今までの豚カツとは違い過ぎました。
人生観ならぬ、豚カツ観を変えられました。
あー!また行きたい!関東に住んでいるのでなかなか行けない!
死ぬまでにまた食べたい!+2
-0
-
267. 匿名 2020/12/07(月) 01:41:59
>>1
私も和幸が好きです。
トンカツが美味しいのはモチロン、どの店舗に行っても、店員さんの接客が丁寧で素晴らしいです。+8
-0
-
281. 匿名 2020/12/07(月) 04:39:30
>>1
和幸のしじみ汁が、好きで好きで。
キャベツ専用のゆずドレも好き!+3
-1
-
314. 匿名 2020/12/07(月) 11:12:56
>>1
最近 出前館で かさねや のトンカツ食べました 美味しいですよ+3
-0
-
324. 匿名 2020/12/07(月) 13:33:55
>>1
和幸かな?+2
-0
-
374. 名無しの権兵衛 2020/12/14(月) 20:53:31
>>1・>>2
私も松のや(松乃家)が好きです。
とんかつは家庭料理の1つでもあるのですが、そのわりに外で食べると高いなと思っていて、ロースかつ定食550円というのは自分からするとこれくらいなら外で食べてもいいかなと思える価格なので、とんかつが食べたいと思った時は自然と松のやに行くようになりました。
>>112 古くからある店舗が松乃家、比較的新しくできた店舗が松のやで、古い店舗も順次松のやに統一していっているようです。
店名の表記を変更した理由は、松乃家(全て漢字)だと海外に進出した際に中華料理店と間違えられるからだそうです。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する