ガールズちゃんねる

完全母乳育児を辞めた方

296コメント2020/12/08(火) 16:44

  • 9. 匿名 2020/12/06(日) 10:51:39 

    でもやっぱり、ちゃんと自分のおっぱいで育てた方が愛情かけてあげてるって感じがしない?
    授乳っていうのは、全人類どころか全哺乳類に共通する母の愛だよ

    それに、女性として経験したほうがいいことでもあると思う

    主さん、まだ戻れるから諦めないで😣

    +16

    -260

  • 15. 匿名 2020/12/06(日) 10:53:28 

    >>9
    まじか。こんな事まだ言ってる人いるのか。流石に釣りだよね。。。?

    +153

    -7

  • 20. 匿名 2020/12/06(日) 10:55:19 

    >>9
    わろた

    +42

    -3

  • 23. 匿名 2020/12/06(日) 10:56:08 

    >>9
    これ、運営がわざと炎上目的で書いてるやろw

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/06(日) 10:56:27 

    >>9
    こういう発言が母乳出したくても出ない人を追い詰めてるんですよ。努力しても出ない人はいるんですよ。

    +69

    -6

  • 32. 匿名 2020/12/06(日) 10:58:24 

    >>9

    >>24を書いたものですが、あなたみたいな人が母乳の出ない人をより鬱に追い詰めるから気をつけてね😊
    ただでさえ辛かったから、周りにこんな人がいなくて良かったと思ってる。

    +53

    -6

  • 43. 匿名 2020/12/06(日) 11:00:39 

    >>9

    令和になってまでこんな事言ってる人がいてビックリ
    うちの祖母(86)なんて、
    「母乳でもミルクでも元気に育てばどっちでもいいよ!」
    って言ってるけど

    +85

    -6

  • 71. 匿名 2020/12/06(日) 11:14:12 

    >>9
    母乳でしか愛情を与えられないと思ってるなんて可哀想な人

    +48

    -4

  • 190. 匿名 2020/12/06(日) 21:41:39 

    >>9
    こういうことを旦那にいわれて、ブチ切れたよ
    お前が言うなと

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2020/12/06(日) 23:55:13 

    >>9
    そういうのが、ミルク育児のひとを苦しめる原因だってわからないところがこわい。

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/07(月) 05:34:04 

    >>9
    忙しいなら完ミでもいいけどね。
    それよか、母乳メリットでかいんだよね。赤ちゃんの腸内細菌のある特定の善玉菌は母乳を与えてもらった子しか得られず、チャンスはこの時しかない。母乳で得られた腸内細菌がベースとなるから、一生得られない菌もある。大人になってから、どんなに特定の善玉菌を増やそうとしても増えない事に。腸内環境は、病気にならないための免疫力を司っている中枢だから、良い環境を作ってあげるのは母親にしかできない事なんだよね。しかも、美肌、愛情増すホルモンのオキシトシンが母親から豊富に出るとか。今はリーキーガット症候群とかあるし、それはどれだけ腸内に善玉菌がいるかも関係しているみたいだから、自分は母乳で育てたいなーって思ってるよ。

    +3

    -11

  • 253. 匿名 2020/12/07(月) 08:53:55 

    >>9
    おばあちゃん、時代は変わったんやで

    +0

    -2

関連キーワード