-
228. 匿名 2020/12/07(月) 01:43:04
ミルクは腹持ちが良いってどやってる人多いけど、腹持ちが良い≒消化が悪いってことだよ。低出生体重児なんかはミルクで腸管壊死のリスクがあるけど、母乳は未熟児にでも与えられるんだよ(消化に負担がかからない)。さらにその子に適した(感染を防ぐ機能に特化したサイトカイン多めの母乳)母乳が製造されるんだよ。凄いんだよ。母乳って。
ここ読んでると自分を正当化するために母乳のメリットの部分が希薄になってるのは残念だと思う。これから産んで育てる人はやっぱり完母目指して頑張って欲しい。
母乳は出ないんじゃなくて出すものだから。ほんとに出ない人って2%の割合だから。迷ってるなら頑張って欲しい。
最近は働くお母さんも増えて時代も変わって助産師も直接はうるさく言えないだけだから。+7
-7
-
230. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:25
>>228
私も同感!+4
-1
-
237. 匿名 2020/12/07(月) 06:23:56
>>228
昔のミルクの話だよね?
情報が古くない。+4
-3
-
284. 匿名 2020/12/07(月) 15:49:51
>>228
完全じゃなきゃだめ?完全母乳って生まれてから一歳まで一度も哺乳瓶ミルクなしで胸だけで生きてきたって意味?混合にしても一応母乳もあげてることになるけど完全じゃないと免疫は働かないとか?
でもさ、あまりに泣いて泣いてどうしようもないのに母乳吸わせ続けてはむりだなぁ
昼はいいけど夜寝る前はミルク飲ませて朝までグッと寝てくれるようにしてる人多いと思うよ?
正当化するためっていうか、家事育児上の子たちもいて全てをこなしていくためにはミルク必要なんだけど+1
-0
-
285. 匿名 2020/12/07(月) 15:51:28
>>228
完母って要は一度も人に預けない前提?+1
-0
-
286. 匿名 2020/12/07(月) 15:52:37
>>228
年上旦那と私だと私の方がすぐにお腹すくから私の方が消化がいいってことか!若いからかな+0
-1
-
293. 匿名 2020/12/08(火) 01:53:35
>>228
母乳がすごいんだって、っていわれても、
飲ませられない人からしたら、自分を責めるだけになるのでやめてほしいです。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する