-
1. 匿名 2020/12/05(土) 18:01:08
主は転職して、制服のある職場に勤めています。
コロナも怖いし、制服は毎日持ち帰って洗濯しています。
また、職場の周りにコンビニや飲食店がないので、お弁当持参です。
毎日、小旅行にでも行くような荷物の多さで、バッグは2つ持ちです。
同じような環境にいらっしゃる方、荷物を減らす技やおすすめの通勤バッグがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします!🙏+107
-4
-
7. 匿名 2020/12/05(土) 18:03:37
>>1
制服とお弁当以外に持っていく物も教えてほしいです!+43
-2
-
8. 匿名 2020/12/05(土) 18:03:55
>>1
交通機関利用か車通勤かでだいぶ話違うのでそこ教えといてください。+74
-1
-
14. 匿名 2020/12/05(土) 18:06:00
>>1
荷物減らしたいというなら電車通勤ですか?電車なら制服通勤は難しいですよね(いるかもしれませんが)+38
-0
-
17. 匿名 2020/12/05(土) 18:06:43
>>1
1日、1個づつ減らしていく。出先で必要なものだけ残っていくよ。+11
-0
-
28. 匿名 2020/12/05(土) 18:09:58
>>1
お弁当じゃなくて、ラップで包んだおにぎりとフリーズドライの味噌汁がおすすめ。荷物減るよ〜+62
-3
-
44. 匿名 2020/12/05(土) 18:17:46
>>1
会社に置ける物は置く 私はティッシュ ウェットティッシュ コスメ(粉と眉と紅) 歯磨きセット マグカップ インスタントスープや麺 割り箸はロッカーに常備してる
お弁当はサンドイッチやオニギリにしてアルミホイルに包みジップロック
帰りは軽いよ
+37
-0
-
58. 匿名 2020/12/05(土) 18:24:34
>>1
かなりカジュアルになるけどLLBeanのグロサリートート
自立しないし、ポケットもないけどたくさん入るし
お値段も優しいからオススメです+8
-0
-
59. 匿名 2020/12/05(土) 18:24:46
>>1
家を出てから会社につくまでに使うものだけ持ち歩く。
会社についてから使うものはあらかじめ会社に置いておく。
弁当は栄養バランスやお金のこともあるから、まずは持ち歩いているけど使わないものから減らした方がいいと思う。+23
-0
-
62. 匿名 2020/12/05(土) 18:26:03
>>1
制服持ち帰りの時点で大変そう
今冬だから、コートに隠して制服通勤するとか?
寒いなら上にセーター、下にズボン履いてさ
あと弁当は米をおにぎりにすれば弁当箱小さくなる
荷物はなるべくロッカーに置いて、持ち歩くものは最小限にする(箱ティッシュ→ポケットティッシュなど)
水筒よりはペットボトル使い回しの方が軽くて小さくていいと思う
あとは主の荷物がわからないから何とも言えん+16
-0
-
84. 匿名 2020/12/05(土) 18:58:41
>>1
目々澤鞄ってとこのバック最近買った
大容量レディースビジネスバックに力入れてる会社+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する