-
1. 匿名 2020/12/01(火) 14:46:41
まず、車が事故をした際、車種を言う時と言わない時の違いは何か気になります。
それから、ワイドショーや記事などの仮名は、AさんBさんや太郎さん花子さんではなく、いかにも本名ですって感じのフルネームな仮名なのがなぜなのか気になります。
最後に、女が犯罪などをしたら、花子容疑者花子被告みたいに下の名前なのはなぜでしょうか?男だったら苗字ですよね。+67
-2
-
18. 匿名 2020/12/01(火) 14:51:36
>>1
女性が犯罪者の場合下の名前でというのは私も子供の頃から気になってた
想像なんだけど、犯罪者の大多数が男性なので、女性であることをとくに伝えたいために下の名前にしてるのかなと思う
ここしばらくはテレビのニュースを見ていない(コロナばかりなので)ので知らないけど、今も下の名前が主流なのかな?+15
-3
-
20. 匿名 2020/12/01(火) 14:51:58
>>1
車の場合はスポンサーに配慮とかがあるのかも+28
-0
-
36. 匿名 2020/12/01(火) 14:56:02
>>1
>女が犯罪などをしたら、花子容疑者花子被告みたいに下の名前なのはなぜでしょうか?男だったら苗字ですよね。
これ気になって今youtubeでニュース見たけど私が見たニュースは全部
フルネーム被告、あるいは苗字被告だったよ
ちなみに見たニュースは「宝くじ細工詐欺」「覚せい剤、危険運転致死」「乳児遺体遺棄」「詐欺受け子」「アパート放火」「窃盗」
どれも女の犯行で下の名前では言ってなかった
私が見たのがたまたまそうだったのかな+7
-0
-
67. 匿名 2020/12/01(火) 15:07:45
>>1
ポルシェ、フェラーリは言うよね。
フェラーリ大破!!ポルシェ炎上!!+30
-0
-
69. 匿名 2020/12/01(火) 15:08:32
>>1
家族や夫婦二人での犯罪とか、前妻が絡んでるとかだとあるよね。田舎のほうの事件だと被害者も加害者も近所の関係者とかも同じ苗字だとおじいちゃんとか男性も下の名前だけのときあったよ+3
-1
-
96. 匿名 2020/12/01(火) 15:27:49
>>1
教師の犯罪で、名前が出る時と出ない時。+5
-0
-
101. 匿名 2020/12/01(火) 15:32:21
>>1
なぜ、テレビ局に聞かないのか疑問+1
-9
-
122. 匿名 2020/12/01(火) 16:04:19
>>1
こないだ高速の事故のニュースで「ランボルギーニ」が連呼されてて、なんか笑った。「イタリアの高級車、ランボルギーニが」を何度も...。高級外車だからなんなのよ。と思った💧+16
-1
-
143. 匿名 2020/12/01(火) 17:43:29
>>1
日本はコメンテーターをいちいち呼ぶ、そして政治批判を芸人がする。
海外では専門家と司会者だけ
知っていた?+5
-0
-
188. 匿名 2020/12/14(月) 12:53:39
>>1
様々な情報があり、何が正しいのか確かではありません。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する