ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2020/12/01(火) 10:13:42 

    >>6
    濃厚接触の連絡来ても検査をあえて受けない人も多いよね。コロナになって症状ないのに2週間以上会社休まないといけないし、時給で働く人には死活問題になるし。
    復帰したとしても、周りの反応が怖いとか。

    いろんな理由はあるけど、無症状だと検査しない人もいるね。それで撒き散らされても困るけど、気持ちもわからんではないな。

    会社もコロナで休んでも6割ぐらいは補償してくれるとかの制度が出来たらいいのに。

    +46

    -4

  • 55. 匿名 2020/12/01(火) 10:27:03 

    >>41
    検査は任意だからかなりの人数が受けてないらしい。私でも嫌だわ。
    職場で昨日、早退した同僚がいて、お子さんが濃厚接触で自宅待機らしいんだけどPCR検査は希望したら受けられるけど、
    受けないっていってた。
    その同僚お子さんを高齢の自分の親に預けて今日も出勤。
    私が雇い主じゃないからなんとも言えないけどさあ。職場、仕事の関係でマスクはずさないといけないときがあるのよね。
    近寄りたくない。

    +23

    -3

  • 99. 匿名 2020/12/01(火) 13:00:34 

    >>41
    実際の所例えば従業員が誰かの濃厚接触でコロナになりました→何日か勤務してました→職員の何人かが感染させられました→営業出来る状態ではないので会社全体休みにします

    これだけでかなり損害出てるのに休みにして給料補償せいって罰ゲームみたいな話じゃない?
    実際会食→職場に持ち込み職場の人が感染ってルートが結構あるから会社も普通に対策取ってたら被害者みたいなもんよ。

    +6

    -0