ガールズちゃんねる

その職業どうやったらなるの?ってやつ

1028コメント2020/12/19(土) 19:53

  • 410. 匿名 2020/11/29(日) 00:09:06 

    >>94
    『学芸員』というのは教員免許や学士などのように資格の内の1つで学芸員=公務員ではないです。
    区市町村、都道府県、国が運営している施設で働いている場合は公務員資格も必要だったり(>>307さんが投稿してくれたケースとかね)もありますが。
    取得は楽じゃなくて、必要科目を履修や学士の学位、実習必要だったり、大変だと思います。

    昔の会社の同僚デザイナーで美大出の人が学芸員資格持ってたんだけど、
    教員資格を取るか、学芸員資格取るかで悩んで(元々民間の会社にデザイナーとして就職するつもりだったから)デザイン業でまだ拍が付きそうだし、好奇心から少しはその世界を覗いてみたいってことで学芸員資格の方にしたんだって。

    両方取得も可能だったららしいけど、そうするとめっちゃ忙しくて、それの為にのみ生活サイクルを回さなきゃいけないみたいで、大体がどっちか片方だけ取るそうです。

    実際は就職のチャンスすらそうそうないそうで、(ちゃんと勉強もできて論文なんかも出せるような職場は)就けたとしてもバイト並みの給与が多く食べられるようになるまで親のすね齧りしてるのも珍しくないぐらい厳しい業界みたいです。30歳超えても極貧もいるとか。

    民間の観光施設とか商業的な方はまだ違うらしいけど、そうなると学芸員じゃなく他の仕事した方がよくない?って感じみたい。資格が活かせて家計の手助けになるといった割り切った働き方でOKの人は勿論それでいいけど、
    研究?っていうのかな。有名な美術品の展示扱うとか、そういう本格的な仕事したい人は商業色強い場所で働くと萎えてしまうだろうと。


    +8

    -1

関連キーワード