-
1. 匿名 2020/11/26(木) 15:22:29
産後4ヶ月です。旦那のすることなすことにイライラします。もう存在自体が鬱陶しく嫌いで仕方ありません。これは産後のホルモンのせいなのでしょうか?このような状態から回復するのでしょうか?+185
-5
-
3. 匿名 2020/11/26(木) 15:24:38
>>1
旦那は家事育児してる?
+66
-3
-
29. 匿名 2020/11/26(木) 15:40:22
>>1
わかるよ。おむつ替えてくれたら「遅いなぁ、もっとテキパキできないのかな」とイラつくし、捨ててくれたら「捨てるだけかよ、チッ」とイライラ。1年くらいしたらやっと落ち着いて感謝できるようになったよ。まぁうちの夫がポンコツだから一年かかったけど、他のパパはもっと一生懸命なのかな。+54
-0
-
31. 匿名 2020/11/26(木) 15:44:47
>>1
旦那だけに限らずいろいろなこと、人にイライラしたけど半年ぐらいで収まったよー。
あまり態度や口に出さないようにね。後々響くよ+28
-0
-
32. 匿名 2020/11/26(木) 15:45:11
>>1
私も産後半年位までは毎日離婚したいと思ってたな。
子供の首座ったり、夜まとめて寝るようになってきたら体も気持ちも少し楽になってイライラする頻度も減ったかな。
減るだけで無くなりはしないけど…
自分も仕事に復帰した今は休みの日に家事もせずボーッとTV見てられるとイライラしたり、イライラのポイントが変わっただけか?+36
-2
-
38. 匿名 2020/11/26(木) 15:54:08
>>1
夫に子供を預けて、1人で外出して息抜き出来る?
それぐらいの事が月1で出来るくらいになった方が良いよ
夫にも、色々やらせてさ
そりゃあ、多少やり方は違うし、イラっとするかもしれないけどさ
そこは多少は目をつぶってちょっと褒めるようにすれば、男は単純だから、どんどんやってくれるようになるよ+25
-0
-
39. 匿名 2020/11/26(木) 15:54:43
>>1
それをそのまま旦那に言うといいよ。ホルモンのせいかもしれないけど今こんな状況で辛い、元に戻りたいって。
旦那の行動が変われば戻れるかもしれないしね!+9
-1
-
49. 匿名 2020/11/26(木) 16:10:15
>>1
本当にホルモンバランスが崩れるとなる。
でも、ガルガル期、産後クライシス、マタニティーブルースとか言葉と症状を知ることだけでも楽になる。
母猫のようなシャーーー💥みたいな感じになった時、コレがガルガル期かぁ。
何でもない事に涙もろくなる、自信が持てなくなる→マタニティーブルースかぁ
客観的になり私の場合は乗りきれたけど、産前みたいになんでもきちんとしなくなった。テキトーにやる、手抜きし放題にしたらかなり楽になった。
ダンナには自分の事は自分でしてもらう。当たり前の事をやってもらうようにした。
産んだ覚えのない大きい長男(ダンナ)が一番手がかかる。
+17
-0
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 16:37:53
>>1
回復するかどうかは本人の気持ち次第なところあると思うよ。
夫婦の関係がギクシャクしたり、離婚しても構わない!って思ってればずっとイライラしたままだよ。
大切にしたいと思ってれば気持ちもついてくるよ。+7
-0
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 17:06:06
>>1
夫の協力 非協力はあるけど、それ以上に義母と義妹の赤ちゃんフィーバーが辛くて 守ってくれない夫が心底嫌いになった。
赤ちゃんの準備の買い物も常にそいつらもセットで、義妹が自分用の抱っこ紐まで買う始末。
私から赤ちゃんをもぎ取って 帰るまで離さない。
赤ちゃんはお前のオモチャと違うわ。
義妹は 友達無し 彼氏無し 同僚無しのニートなのに、放っておくから 人様の産んだ子に依存するんだよ。
嫁から見たら 義妹なんて他人なんだからね、遠慮しろよ。+34
-2
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 17:10:01
>>1
妊娠7ヶ月ですけど、すでに旦那がダメです…
つわりで臭いがダメになった時に、旦那の頭皮や顔の脂の臭いで吐くようになってからダメになっちゃいました。
旦那は凄く優しくて元々清潔にしてくれていたのを、いろいろシャンプーや洗顔フォームを変えてくれてますが、脂性肌なのでどうしても臭いがあります。
あと3ヶ月すればって希望と、産後もダメだったら辛すぎるという恐怖があります。+15
-0
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 18:10:09
>>1
ホルモンのせいです!
あと睡眠不足。
+6
-0
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:56
>>1
最低な旦那ですねw
あなたとお子さんの幸せのためにとっとと離婚しましょう。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する