ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2020/11/24(火) 12:17:34 

    >>2
    いくらなんでも極端過ぎる

    +742

    -27

  • 299. 匿名 2020/11/24(火) 13:31:43 

    >>2
    安定の2コメ。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/24(火) 15:51:04 

    >>2
    これちょっと分かる。
    鹿児島出身ですが夫が熊本です。
    家でずっと座ってるのが男。
    女はずっと立って動いてます。
    ご飯食べるのもお風呂も一番最後。
    男はなんもしない。

    +77

    -29

  • 588. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:13 

    >>2
    熊本というか、少し前までは九州ほぼ全域じゃないかな。
    最近の若い世代は、男性が洗い物や軽い料理で台所に立つケースも多いけど。
    中年、特に高年層は未だにご飯などは上げ膳据え膳の所も多いと思う。
    「俺の箸がない」って奥さんに言って持って来させたり、レンジでの温め直す時も、調味料が欲しい時も、とにかく奥さんをパシる、パシる。
    祖父母がそんな感じだったけど、周りに聞くと上の世代では結構当たり前みたい…

    自分でやる、という頭が無くて、驚愕。
    ママや女兄弟に何でもやって来てもらったまま大きくなっちゃったんだろうけど、
    ある意味こどおじ感がすごい。

    +31

    -2

  • 599. 匿名 2020/11/24(火) 23:04:42 

    >>2
    〇〇人って最近は普通に使う言葉なの?〇〇県民を使う世代からすると差別してすごくバカにしてるように感じます。そういう意図で使ってるの?

    +4

    -6

  • 637. 匿名 2020/11/25(水) 00:48:03 

    >>2
    熊本住みだけど熊本は未だに男尊女卑が強く根付いてて、女を顎で使うのが普通なんですよね
    その土台があるので自然とこんな老害に仕上がってしまったんでしょうね。

    +20

    -3

  • 709. 匿名 2020/11/25(水) 07:03:14 

    >>2
    上田がクソなだけ。
    毎回「全然」面白くないし、笑わせる事が出来ない分際で「偉そうなツッコミ」を確立してると勘違いしてる老害
    本業ほったらかしにしてMCばかりしてるから
    余計に面白くなさに磨きがかかる

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2020/11/25(水) 07:51:43 

    >>2
    くま ほんにんと読んでしまった私を許して。
    熊も育児大変そうだけど。

    +6

    -0