-
36. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:54
目に見えてた結果だろ怒
ウォーキングデッドの日本版とか死んでもやったらアカンで+118
-2
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:18
>>36
こっちの方が面白そうだけどなぁ
とくに難しいストーリーもなさそうだし+1
-5
-
173. 匿名 2020/11/24(火) 06:12:54
>>36
プリズンブレイクJapanとかスーパーナチュラルJapanとかも勘弁してください( >Д<;)+5
-0
-
179. 匿名 2020/11/24(火) 07:26:45
>>36
ウォーキングデッドはけっこう安価に作ってはいるんだけどね・・基本、山の中だし。
ただ、あの手の感覚は農耕民族では無理かもしれない。やっぱり「監察医・朝顔」的な、ああいうホームドラマにしないとウケない。+9
-0
-
199. 匿名 2020/11/24(火) 08:51:47
>>36
そもそも日本でゾンビってのがちょっと無理があるよね。
ご遺体を埋葬する習慣の国だからこその話。
日本だと霊魂だもんね。+6
-0
-
208. 匿名 2020/11/24(火) 11:05:05
>>36
アメトーークのゾンビ芸人みたいな、
ファンが低予算でも誠心誠意真似するパロディみたいなのの方が愛を感じるかも+7
-0
-
219. 匿名 2020/11/24(火) 15:46:20
>>36
まず海外に比べて特殊メイクが出来る日本人アーティストが少ないし予算がないからゾンビが減る
チープなセット
銃社会じゃなく数や種類も限られて使える人間も限定される
刃物やバット等打撃がメインで地味
土葬文化じゃないからゾンビが増えるわけでもないし田舎とか人が少ない場所なら倒し続けていけばその内全滅出来て快適に暮らせる
演技が下手
ゾンビ物は日本には向いてない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する