-
3839. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:51
>>1030
炭治郎は自分の子供達に「ヒノカミ神楽」の継承はしたんだろうか?
継承する必要がなくなった事が平和の証しと思って、継承しない。
鬼がいなくても関係ない。縁壱さんとの約束だから、する。
どっちの考え方もありそうな気がする。
+28
-0
-
3846. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:19
>>3839
現代版の子孫はピアス付けてないね
家には飾ってあったけど+21
-0
-
3847. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:49
>>3839
ヒノカミ神楽は別に縁壱さんが継承しろって言ったわけじゃなくて、日の呼吸の型があまりにキレイだから神楽として伝わったんじゃなかったっけ+15
-0
-
3849. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:11
>>3839
子孫が耳飾り付けてなかったのが答えな気がするよ。写真と一緒に飾ってあったよね。+30
-0
-
3868. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:22
>>3839
多分、できなかったが正解かなって思う。無惨戦後の後遺症を考えれば子ども達が物心つくまで炭治郎の寿命は持たない気がする。+18
-0
-
3884. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:59
>>3839
私は継承したと思ってる。炭治郎が父親との約束を破るとは思えないし、その息子も恐らく似た感じだろうから約束を違えるとは思えなくて。それと、鬼だっていつ復活するか分からないし。ただ、作者は今の所続編を書く気は全く無さそうだから、その辺りを曖昧にしたんだろうね。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する