-
1112. 匿名 2020/11/22(日) 22:39:00
>>1094
伊黒さんは煉獄家にお世話になってたのかが知りたい!
繋がりがあったからこその「俺は信じない」だったらより泣ける+79
-2
-
1132. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:08
>>1112
お父さんに助けてもらったことしかわかってないよね?そのあとどこで育ってどうやって柱になったか気になるよね。+65
-2
-
1150. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:50
>>1112
それ、気になった
+15
-1
-
1191. 匿名 2020/11/22(日) 22:54:03
>>1112
もう私の中では伊黒さんは煉獄さん大好きって事になってる。BL的ではなくてね!+38
-2
-
4441. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:40
>>1112
確かに公式では一緒に住んでたとかは載ってないよね。
でもpixivとかの作品では一緒に住んでたっていう作品結構多いんだよね。
だから勝手に私のなかでは一緒に住んでたって思ってたけど、実際はどうなんだろうね…。
年も近いし煉獄さんのお父さんも面倒見良さそうだから一緒に住んでそうだけどな。+3
-0
-
6120. 匿名 2020/11/25(水) 20:15:36
>>1112
煉獄家でお世話になっていたら、当時の炎柱って言い方じゃなくて、槇寿郎さんとか、杏寿郎さんの父上とか言うんじゃないかな。
伊黒さんと煉獄さんは幼馴染みっぽかったり親しい間柄みたいなものは感じないし。その後、特に接点はなかったんじゃないかと思う。
柱なんて鬼を倒しては人を助けまくってるだろうから、その一人一人なんて構ってあげられないよね。助けてもらった方は一生の恩人だけど。
話がそれるけど、明らかに槇寿郎さんなのに、作中では強調されてなかったよね。ただの歴代炎柱扱いなのに、読者には槇寿郎さんって分かる描き方が粋だなと思ったり、若かりし槇寿郎さんのお顔をもっとハッキリ見たかったとか、蛇の鬼を一撃で刻んでかっこいい!とか、炎の呼吸の技っぽいけど何の型なんだろうとか、楽しみが凝縮された回だった。+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する