ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:16 

    >>4
    道頓堀で働いてるけど、先週も今週も人が減ってるんだよね
    どこに出歩いてどこで感染してるのか気になる…

    +452

    -15

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:47 

    >>4
    やばいとは思うんだけど緊張感が持てない。これがやばいんだろうな。。あ、外出は買い物と仕事だけですよ。周りもたいして気にしてないんだよね。

    +346

    -8

  • 393. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:15 

    >>4
    なんか大阪の人は外国人的ノリがあるイメージだから、驚かない、飴ちゃん配りは禁止!!

    +7

    -55

  • 874. 匿名 2020/11/22(日) 21:39:42 

    >>4
    でも、12月には今は2500人くらいの全国の感染者が1日で8000人になるかもって試算もあるんでしょ?

    今日みたいな感じで増えていけば、12月中旬には大阪だけで1500人くらいになるかも。
    それもピークとは限らない。

    +82

    -4

  • 1189. 匿名 2020/11/22(日) 22:51:21 

    >>4
    ヤバイと言いつつ、心斎橋周辺大変な混雑してたみたい。

    +24

    -0

  • 2905. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:11 

    >>4
    2週間前に仕事で大阪行ったけど、串カツの人気店ぎゅうぎゅうで隣との隙間なんてほぼないし、開けっ放しのソースが置いてあって恐くてお店に入れなかった。

    道頓堀のたこ焼き屋さんも、前との距離をあけてる人も注意するスタッフさんもいなかったからやばいな~と思ったら、感染者増えて仕方ないと思った。東京に比べて地方は対策が甘いと感じました。

    +25

    -1

  • 3091. 匿名 2020/11/23(月) 12:17:43 

    >>4
    「吉村寝ろ」言うてた春先ころが懐かしいわ。学校休みにして、GWに外出控えて新幹線ががらがらになったりしたんは何のためやったんやろ。あれでおさまると本気で思うとったのに。

    +40

    -0

  • 3974. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:33 

    >>4
    大丈夫!大丈夫!このままいこうぜ。

    +0

    -2