-
1. 匿名 2020/11/21(土) 09:39:11
HPVは男性もかかる中咽頭がん、肛門がん、陰茎がんなどの原因となることでも知られている。
HPVワクチン「ガーダシル」を製造販売しているMSD株式会社が男性への適応拡大を承認申請しているのを受けて、厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は12月4日、男性接種への適応拡大について審査することを決めた。
+109
-2
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 09:59:25
>>1
息子来年小学生だけどワクチン打たせるか心配だわ。
インフルエンザのワクチンがきっかけだけど、副作用が心配なかったらいいんだけどね。
数年様子見にする親結構いると思う。+9
-6
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 10:02:52
>>1
こっちも深刻。
どうせる。
米コロナワクチン「当面は私は打たない」 免疫学の第一人者が憂慮する「禁じ手」 - 毎日新聞mainichi.jp免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大名誉教授が17日、毎日新聞の取材に対し、新型コロナウイルスのワクチンを開発中の米製薬大手2社が競うように「90%超の有効性確認」との驚異的な治験結果(初期データ)を示したことに絡み、「このワクチンが使えるようになって...
+6
-0
-
95. 匿名 2020/11/21(土) 11:49:50
>>1
風俗がなくなったら病気も減りそう!!!!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子宮宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐとして、日本では女性のみが接種対象として承認されているHPVワクチン。公費でうてる定期接種も小学校6年生から高校1年の女子が対象となっている。