-
5. 匿名 2020/11/20(金) 13:14:53
私も インコ飼いたいけど 踏み込めないで
いるので 聞かせて下さい+70
-4
-
135. 匿名 2020/11/20(金) 14:17:27
>>5
セイセイインコなら
デメリットはないよ
餌と水入れておけは
一泊旅行くらいは問題ないし
ただし
インコとオウムは
寿命が長いので
自分の寿命と相談して飼おう+15
-2
-
194. 匿名 2020/11/20(金) 16:28:30
>>5
セキセイインコと文鳥しか飼ったことないけど、
セキセイインコは芸をします!歌ったりマネしてみたり、とにかく遊びが大好き!
そしていたずらも大好き!
困った事に本人は遊びのつもりで壁や家具が気に入ったらひたすら噛る(笑)
文鳥は1羽飼いだと自分が人間だと勘違いしてるのかと思うぐらい人にべったり。
遊んで~構って~撫でて~とめちゃくちゃ甘えてくる。
二羽以上で飼うと鳥どおし仲良くなるみたい。
私は文鳥のが好きでした。
可愛がりたいので!+10
-0
-
218. 匿名 2020/11/20(金) 18:00:15
>>5
セキセイインコは弱い子はホント弱いのでよく病気をします。頻繁な掃除、お水と餌は毎日変えるなどしてあげないと菌で病気になります。暑い日、寒い日は温度管理をしてあげないといけません。もともと暑い場所の生き物なので28度くらいが適温です。但し、若く元気な状態なのに温度管理をしすぎるとと弱い身体になってしまいます。
動物病院でも鳥をちゃんと診れる所は少ないです。
鳥も診れると謳っていても知識のない病院がほとんどです。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する