-
3. 匿名 2020/11/19(木) 15:46:28
問診も何もせず、はい!鬱〜!って薬出された病院+501
-8
-
109. 匿名 2020/11/19(木) 16:09:33
>>3
ひどいですね。
私は問診されたけど、誰でも当てはまりそうな質問を3つくらいしただけで「双極性障害です。治りません。専用の薬を飲み続けないといけません」と言われました。別のところにいって詳しく話を聞いてもらったら「~~が原因で一時的に症状が出ただけでしょう。薬は不要です。もう症状は落ち着いているしカウンセリングで予防していけば大丈夫です」と言われました。これ実はハシゴ受診の4,5件目。1,2,3件目もひどくて全然信頼できなかった。「こんなにハシゴする自分は異常者なのか?」と不安になったけどがんばってハシゴしてよかったです。5件目の先生にはほんと感謝してます。+175
-2
-
122. 匿名 2020/11/19(木) 16:14:20
>>3
私の前に診察してもらってた70代くらいの患者さん、色々訴えてたのに「はいはい、それは老化です!」って取り付く島もない感じでかわいそうだった。その先生もろくに患者の話し聞いてなくて帰ろうかと思ったわ。+86
-0
-
173. 匿名 2020/11/19(木) 16:42:47
>>3
クイズ番組かよ+51
-0
-
211. 匿名 2020/11/19(木) 17:04:21
>>3
精神科は薬を出せば儲かるから+62
-1
-
385. 匿名 2020/11/19(木) 23:02:58
>>3
精神系の病院は本当に優しい医者にやってほしいよね
逆効果だよ+46
-0
-
401. 匿名 2020/11/19(木) 23:21:58
>>3
精神科はセカンド・オピニオン大事よ。
セカンドどころじゃないくらい、最初は薬処方だけの所ばかりで振り回された。+40
-0
-
402. 匿名 2020/11/19(木) 23:25:19
>>3
やな感じ!+8
-1
-
530. 匿名 2020/11/20(金) 12:49:58
>>3
学生の頃、虐めで精神病んで
問診の時に同級生に言われて傷ついた内容を話したら、大笑いされた事あったな
余計病んだ+10
-0
-
604. 匿名 2020/11/21(土) 10:22:29
>>3
私も、市中の精神科心療内科7件行ってみたけど、どこもそんな感じだった…
酷いところは、初回からデパスと他4種類処方しようとしてきて、こりゃダメだわと。
思いきって大学病院受診してみたら、他の疾患の可能性をみるために血液検査したりとか、初回に時間かけてちゃんと話も聞いてくれたしで、結果1年で良くなったよ。
不誠実な病院に人生振り回されてる人も多いと思う。医師免許あれば、誰でも精神科医名乗れちゃうのもおかしな話でさ。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する