-
4. 匿名 2020/11/18(水) 00:06:36
この事件だか他の事件だかは忘れたけど
父が娘を強姦してる事件で無罪になって裁判官が無罪の理由として
「家族がいるなか行為を行ってたら他の家族にバレるはず。それがないのはおかしい」で無罪になってたけど二審で結局有罪になってた+471
-3
-
44. 匿名 2020/11/18(水) 00:32:57
>>4>>8
さすがに裁判官のせいにするのは違う。
法律が間違ってる。
裁判官には法律内でしか判決を出す権利がない。
疑わしきは罰せずという原則があるんだから仕方ない。
もちろん裁判官によって判決に違いが出ることがあるから最高裁まで用意されてるわけだけど、それでも法外な判決は出されてない。
弁護側からの求刑はだいたいちょっと無理めだと分かっててももしかしたらって感じのラインで求刑することが多いから、求刑通りにならなくても不思議じゃない。+7
-77
-
45. 匿名 2020/11/18(水) 00:33:13
>>4
こういうお上品なご職業の方は、他の家族も頭がおかしいという可能性などは思い至りもしないのでしょうかね+180
-1
-
47. 匿名 2020/11/18(水) 00:33:59
>>4
母親もグルになって気づかないふりしてる可能性だってあるのにね
本当に糞犯罪者に甘い日本のどこが平和なんだよ+187
-1
-
63. 匿名 2020/11/18(水) 01:27:45
>>4
なんだよそれ
最初の無罪判決だした裁判官も有罪だぞ!
セカンドレイプみたいなもんや!!+100
-0
-
96. 匿名 2020/11/18(水) 07:00:19
>>4
一審では抗拒不能が認められなくて無罪になったんだよね。
この時の判事が性犯罪の被害者心理に無知だったんだよ。
なんでもそうだけど、担当者が無知だと最悪な結果になる。
二審では被害者の精神科医が被害者の精神鑑定を証言して、抗拒不能が認められて実刑判決が出た。
+27
-0
-
98. 匿名 2020/11/18(水) 07:16:49
>>4
結局はこういう事なんだよ。
理解のない人が世の中に多い。だから「そんなわけない。勘違いか嘘でしょ。」って被害者が悪者扱いされてしまう。
そういう世代の人たちが引退するまでは進歩しない問題。+48
-0
-
106. 匿名 2020/11/18(水) 08:17:44
>>4
裁判官の想像力のなさ滑稽
アスペルガーとか何か発達障害じゃないの?自分が経験した事しか分からない奴+40
-0
-
108. 匿名 2020/11/18(水) 08:49:04
>>4
馬鹿は裁判官やめろ+25
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する