ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 17:26:24 

    その場で納得してお金も受け取っちゃったんだから仕方ないよ。やり方は汚いけど納得できないんだったら帰って貰えばいいだけ。

    +296

    -22

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 18:10:21 

    >>12
    それ。
    押しに弱い人と頭が弱い人は気をつけないとですね

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/17(火) 18:25:10 

    >>12
    そうなんだけど、お年寄りはなー…
    オレオレがお年寄り狙うのも判断力が落ちてるって所につけ込んでるんだよね
    こういうのも親に注意しとかなきゃ駄目だね

    +53

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/17(火) 18:30:01 

    >>12
    勝手に家の中漁る訳じゃあるまいし、家に招き入れたのも売れるかと思って奥から出して持ってきたのも自分なんだからね。
    まだ何かあるでしょう?みたいなのを断れない人は留守電にするか居留守でも使わないと

    +9

    -13

  • 126. 匿名 2020/11/17(火) 19:12:54 

    >>12
    そうなんだよね。
    うちの母親もやられたよ~
    安い値段で!って怒ってたから
    だったらそんな業者、追い返しなよ!って怒ったら
    何故か、逆キレされた…
    意味がわからない…

    +19

    -4

  • 188. 匿名 2020/11/18(水) 07:56:03 

    >>12
    業者が火消しに必死ですね

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/18(水) 12:06:43 

    >>12
    確か法律が変わって、金品のやり取りが終わっても1週間はクーリングオフできるようになったはず。
    できないって説明はしてはいけない。
    早めに消費者センターに相談してね。

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/18(水) 15:49:41 

    >>12
    買取業者です。
    訪問買取の場合はクーリングオフできますよ。

    +8

    -0