-
2155. 匿名 2020/11/24(火) 21:09:13
>>2152
まさにその通りでした!
↓
テレビCMや雑誌で話題のお米 「ゆめぴりか」は、「さらにおいしい北海道米を作ろう」という目的で研究開発された、待望の新品種。 名前の由来は、「日本一おいしい米を!」という北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせて名付けられました。 ... 苦節10年 「ゆめぴりか」が誕生したのは北海道上川農業試験場。
+37
-0
-
2156. 匿名 2020/11/24(火) 21:14:26
>>2155
明日ゆめぴりか買う!+24
-0
-
2158. 匿名 2020/11/24(火) 21:16:40
>>2155
ゆめぴりか、美味しいですよね。いわゆるコシヒカリ的なモッチリ系ではないけれどモチ麦や雑穀米を混ぜて炊くスタイルの我が家ではよく買ってます。ピリカは美人さんのことなのか、勉強になりました。
そう言えばアシリパさん表紙のゴールデンカムイで学ぶアイヌ文化の本を家族が持ってるので読ませてもらおう。アイヌ文化な関心を持つと私達が疑うことのなかった価値観がすこーし変わるような気がしてる。+22
-0
-
2166. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:20
>>2155
こういうアイヌにちなんだエピソードを見ると興味の幅が広がるのよねゴールデンカムイって知れば知るほど奥が深い漫画だわ
+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する