ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/11/16(月) 00:25:11 

    私はこの人の料理すごいとも思わないし美味しそうとも思わなかったけどなー
    あえていうなら料理工程が雑で不衛生に感じたぐらいだし
    フレンチ長年学んでたって肩書が先行してるよね

    +807

    -565

  • 30. 匿名 2020/11/16(月) 00:30:16 

    >>4
    分かる。下処理飛ばしたり、これは水っぽいだろうなぁとか、色々気になる。無条件で褒め称えられてて何か変な感じ。

    +399

    -68

  • 73. 匿名 2020/11/16(月) 00:47:26 

    >>4
    見てて不衛生と思った場面あったな
    水切りしてるザルをシンクに置いてたり、
    使ってる包丁シンクに置いてまた使い始めたり、
    その食材洗わないの?って思った事も
    私は調理の家事代行は無理だと思った

    +121

    -110

  • 166. 匿名 2020/11/16(月) 06:28:50 

    >>4
    志麻さん大好きだしテレビ番組は必ず録画して何度も観る程ファンだけど、料理中に洋服の袖をたくし上げたり、髪の毛を触るのはやめた方がいいなと思っている。

    +232

    -7

  • 292. 匿名 2020/11/16(月) 10:13:49 

    >>4
    人のおうちのご飯作るのに、ハンバーグとかのひき肉を手袋しないでこねてたのがちょっと気になった。
    味は食べてみないと分からないけど
    これだけ絶賛されてるから美味しいんだろうね。

    +106

    -10

  • 334. 匿名 2020/11/16(月) 11:32:43 

    >>4
    先日NHKの今日の料理だっけか?豚肉とキノコのソテーだった。ただただ焼いただけの
    あまりにも単純でびっくりしたので、もう一捻り欲しかった。ソースで魅せて欲しかった

    +57

    -6

  • 378. 匿名 2020/11/16(月) 14:25:28 

    >>4
    私の記憶違いかもしれないんだけど、お客さんの料理を作っている時おたまのまま味見してた気がする

    +62

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/16(月) 18:26:00 

    >>4
    この人だけじゃないけど、例えばハムをパックごと切ったり
    フライパンもスポンジでささっと洗ってまた使ったり、、
    あんな油使ってそれじゃ絶対きれいになってないわって思って
    しまう。。。

    +41

    -3

  • 433. 匿名 2020/11/16(月) 18:27:40 

    >>4
    そうなんだよねー。湯沸かし器のお湯を料理に使ったのがびっくりだった。

    +4

    -18

  • 444. 匿名 2020/11/16(月) 19:39:44 

    >>4
    フレンチ学んだだけじゃなくて、プロのフレンチシェフだったんだよ。
    貴女が素人主婦ならセンスないし、万が一同業者ならタチ悪い。

    +48

    -7

  • 464. 匿名 2020/11/16(月) 21:08:30 

    >>4
    わかる!作ってる最中不衛生に感じるし、バター、チーズ、加工品使いすぎ。メニューの組みたて方があんまり日本人好みじゃなく見える。

    +20

    -3

  • 466. 匿名 2020/11/16(月) 21:09:42 

    >>4
    初見が、ご自宅でまな板を見て何重にも無理と思いました。
    半分の幅で「プロの方はそういうものかな!?」驚きつつも、茶色を通り越した色や、日本刀で試し切りしたって位傷だらけの深い溝は黒ずんで(傷を削れば良いのに)
    きたなトランじゃあるまいしってツッコミまくりでした

    +23

    -3

  • 486. 匿名 2020/11/16(月) 21:57:10 

    >>4
    結局あなたは志摩さんのレシピ作ったことないんだね。想像と思い込みだけでこんなに悪意あるコメント書けるんだ。なんかすごいね。

    +8

    -5

  • 511. 匿名 2020/11/16(月) 22:40:24 

    >>4
    テレビとかで手際よく料理してるように見える人って、生肉触った手でサエ箸触ったり、醤油のビン持ったりしてて、納得できないことよくあるな

    いちいち手や調理器具を洗う工程があるから面倒だし手間取るのに、そこをすっ飛ばしてテキパキされても「すごーい」とは思えない

    +40

    -2