ガールズちゃんねる

姑が嫌過ぎて離婚した人

265コメント2020/12/10(木) 22:12

  • 1. 匿名 2020/11/12(木) 10:58:19 

    タイトル通りです。
    最近は核家族であまり嫁姑問題で離婚する人は少ないと思います。私は、隣接しているのでどうしても避けられない問題で、過干渉など 言い出したらキリが無いです。口を出すなら金を出せ!なんですが 金も出してもらっているので文句は言えません。というか自営業なので…。(私は外で勤めています)
    主人は味方はしてくれるものの、姑が口がたつので全く役には立ちません。自営業を手伝うようにと催促されて18年…もう疲れました。一度、家族で家を出てアパートに住みましたが、やはり給料が少なく3年で帰りました。

    姑さんが嫌過ぎて離婚した方、どうでしたか?
    解放されたら楽になりましたか?

    +279

    -25

  • 8. 匿名 2020/11/12(木) 11:01:23 

    >>1
    離婚の前に、引越すとか、それでもダメなら縁を切るとか、段階を踏んだら?

    +172

    -12

  • 16. 匿名 2020/11/12(木) 11:02:43 

    >>1
    家を出たけど給料が少なくて戻ったって、
    主さんも働いたの?
    お金で自立するしかないのでは?

    +331

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/12(木) 11:03:52 

    >>1
    家を出てもお金の問題ですぐに戻ったくらいなのに、離婚したらどうやって生活するの?

    +279

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/12(木) 11:05:18 

    >>1
    家を出たけど給料少なくて戻ったとありますが、離婚したら主さんはやってから感じなのでしょうか?

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/12(木) 11:06:43 

    >>1
    主さんが手に職つけたらいいのでは
    介護でもなんでも

    +51

    -6

  • 38. 匿名 2020/11/12(木) 11:07:08 

    >>1
    そりゃ自営業なら手伝えって言われるよ。私は自分から進んで手伝ってるけど(父親がやってたから手伝うの慣れてる)

    どの人も我慢して結婚生活してるよ。嫌なら離婚、本当にそれでいいのかじっくり考えた方がいいよ。

    うちも姑が週3くらい夜の21時頃に電話してくるよ。ちょー忙しい時間に。日曜日にして下さいって言っても聞いてねー。
    留守電機能もoffにして半分はスルーしてる。
    なるべくスルーできるといいね。

    +131

    -10

  • 45. 匿名 2020/11/12(木) 11:09:35 

    >>1
    ちょっとよくわからないんだけど
    アパート借りたけどお金がキツくて出戻りの部分を詳しく。
    主さんも外で働いてるって書いてあるし、夫も働いてるんだよね?
    それでもお金きついって何に使ってるの?
    家賃はよく給料の1/3って言われてるよね
    それ以上なのかな?

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/12(木) 11:12:46 

    >>1
    金だしてる姑の干渉が嫌です、別居したけどお金がなくて帰りました、でも嫌だから離婚したいですって、まぁ、離婚した方が良さそう。

    +99

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/12(木) 11:13:49 

    >>1
    お金がなくて実家に頼ってるのに姑の悪口かぁ〜…
    まず自立できるようになってから文句言った方がいいよ。
    自営業でその親がまだ権限持ってるなら給料も決められてるから簡単にはいかないかもしれないが。

    +129

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/12(木) 11:15:58 

    >>1
    給料が安いの?
    家賃が高いの?
    自分語りで悪いけど
    私達も同居で旦那と私と娘、
    別居したけど町営のクソボロい団地に
    入りましたよ最初は。
    家賃が超安いから。

    +91

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/12(木) 11:17:51 

    >>1
    結婚して18年?なら、もう結構な年だよね?
    それで経済的に自立できてないのなら文句言えないのでは?

    +116

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/12(木) 11:25:16 

    >>1
    とにかく旦那さんが無能なんだろうなと思ってしまった
    そこには不満ないのかな

    +72

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/12(木) 11:53:14 

    >>1
    金ってどれだけ出してもらったの?現在も出してもらってるの?
    金も口も出す人は自分の思い通りにならないと絶対「やってやったのに!」が出てくるから
    一円ももらわないのが正解だと思う。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/12(木) 12:42:02 

    >>1
    まずは金銭面で自立しなよ。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/12(木) 13:33:24 

    >>1
    なんかすっっっごい矛盾してるね!
    給料が少ないのが理由で自分らの意思で帰ったくせに。
    避けられない問題にしてるの自分じゃん。
    離れば避けられるけどね?
    お金で自立もできないくせに離婚?www
    あなた絶対離婚しないタイプ
    離婚離婚言ってるだけでできないタイプ
    貧乏嫌、姑嫌、いやいやいやいやー
    文句だけは一人前ですねえ。

    結構いい歳いってそうなのに自立って言葉知らないんですか?

    +31

    -7

  • 179. 匿名 2020/11/12(木) 15:15:22 

    >>1
    私も自営業だからわかるけど

    もし姑が経理をしてたのなら

    息子夫婦がアパートでも住めるよう
    それなりの給料は出さないとね

    だとしたら
    自立出来てない旦那も悪い。

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/12(木) 18:04:21 

    >>1
    結婚して18年で経済的に自立できてないのが問題なんじゃない?
    姑に感謝した方がいいよ。
    一度出て行ったのに結局どうにもできなくて戻ったんでしょ?
    それを受け入れてくれるなんてすごいよ。

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/12(木) 21:41:40 

    >>1
    私も主のとこと似てるからわかるんだけど
    子供の頃から会社の跡継ぎって育てられてるんだよ。特に田舎は当たり前のようにね。
    それで家族だからって最低賃金の給料しか払わない。そこから年金や国保なんか払ったらギリギリよ。
    嫁が手伝えばって数万上乗せしてこきつかわれるだけ。自分達は自由に遣ってるよ。
    息子である旦那も形見狭いって言ってた。
    最近代替えしたけど今から老後の資金と子供を大学費用捻出するんだよ。
    代替えしてびっくりしたんだけど売り上げは思った以上にあったの。他にも従業員が数人いるんだけど義父母以外みんな薄給。
    後期高齢者の義父母が全部支配したかったんじゃない?他で働けとか自立しろとかいうけど田舎はそれが簡単にできないのよ。都会は知らないけど。
    田舎の年寄りの質の悪さは半端ないよ。

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/12(木) 21:46:55 

    >>1
    もう出てるけどお金の面で頼ってるなら文句言える立場にないと思う

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/12(木) 23:15:25 

    >>1
    嫁姑トピでは基本お嫁さんの擁護したくなる案件が多いけど、これは完全に主さんに非がありすぎてお姑さんを慰めてあげたくなる
    金出してもらってるのにこんな文句言われて
    いい歳してるのに生活できず出戻りして
    それで更にまた文句
    お姑さんも嫌になるだろうね
    主さん贅沢すぎるよ

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2020/11/13(金) 01:32:36 

    >>1
    「給料が少なく3年で戻りました。」っていう意味がよくわからない。別々の会社で夫婦共働きすれば何とかなるでしょう。贅沢したいとか?家や土地やお金は出して欲しいとか?それなら義両親が口出すのは当たり前では?

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/13(金) 10:16:09 

    >>1
    お金をもっと稼げる様に頑張って、義理実家と離れれば良いんじゃないの?
    それしかないでしょ。

    お金を負担してもらっているなら口煩くもなるよ。
    それだけ稼ぐ事は大変なんだから。

    +7

    -0

関連キーワード