-
4. 匿名 2020/11/10(火) 18:06:52
皆気緩みすぎだよ+970
-63
-
199. 匿名 2020/11/10(火) 18:37:17
>>4
気が緩んでる人もいることは否定しないけど、これでも日本は比較的よく抑えられてる方だと思うのよ。+217
-8
-
293. 匿名 2020/11/10(火) 19:06:49
>>4
気を引き締めてもかかるときはかかる+97
-12
-
344. 匿名 2020/11/10(火) 19:32:05
>>4
日本人の気の緩みより気になるのは外国人の入国制限の緩和。感染者増えてるのにまた中国人入ってくるとかあり得ない。+258
-1
-
355. 匿名 2020/11/10(火) 19:35:08
>>4
スーパーやデパートに行っても以前ほどアルコール消毒してる人いない。半分以下?
マスクは必然になってるけどね。もう一度初心に戻りましょうよ。+138
-4
-
363. 匿名 2020/11/10(火) 19:41:13
>>4
昨日、コンビニで、マスクなしの若い女性が電話しながら店内ウロウロしながら商品に顔近づけて5分くらいずーっと喋ってた…店員さんも注意せず。
その人を見て嫌な顔してる客もいて、注意から口論、事件にならずに良かったけど…
ずーっと喋ってるんだよね…+25
-15
-
370. 匿名 2020/11/10(火) 19:43:50
>>4
気の緩みとかアホか+29
-23
-
371. 匿名 2020/11/10(火) 19:44:00
>>4
気緩んでるか知らないけど、10月の自殺者数は2000人超えでコロナの国内死者の総数を僅か一月で超えてしまってる
正直こっちの方が遥かに深刻だと思う
+162
-4
-
595. 匿名 2020/11/10(火) 23:38:57
>>4
人間ずっと気を張ってるのも限界がある+11
-1
-
617. 匿名 2020/11/11(水) 00:51:41
>>4
男がマスクしてないの多い
鼻出しマスクや顎マスク圧倒的に男。
中高年はマスクすらしてないの多い+79
-2
-
726. 匿名 2020/11/11(水) 09:56:51
>>4
うちの職場、毎年やってる部の忘年会を今年も開催するらしい
私は不参加で返事したけど、そういう感覚の人がいるの信じられないよ+8
-2
-
732. 匿名 2020/11/11(水) 10:23:21
>>4
コロナに対して気が緩んで感染者数増加というよりは、一気に寒くなって空気も乾燥してきたから、免疫力下がってる人が多いんだと思う。急激な気温変化にすぐ順応できる人と、できない人がいるからね。そういう意味では、体がそれまでの気温や湿度に慣らされてて緩んでたってことかもね。+22
-0
-
744. 匿名 2020/11/11(水) 10:40:46
>>4
いつまでも張り詰めているとコロナより怖い大病になるわ。+6
-0
-
829. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:26
>>4
もうなにも気にしてなかったわ
子供幼稚園で濃厚接触なのに誰一人かかからないなんておかしい
みんな気づかぬうちになってるんだろうな〜+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する