-
30. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:43
>>20
住民税変わってくるから会社側が一切気づかないことは無いよ+84
-12
-
135. 匿名 2020/11/09(月) 20:16:43
>>30
副業で収入が増えても、ふるさと納税で住民税減らせば会社にバレる可能性減りますよ。+48
-0
-
169. 匿名 2020/11/09(月) 20:56:35
>>30
年間20万までなら大丈夫じゃなかったっけ?+21
-0
-
199. 匿名 2020/11/09(月) 21:48:25
>>30
大規模の社員数だと従業員一人一人の毎年の住民税の金額差なんて確認してないからバレないよ
+19
-0
-
202. 匿名 2020/11/09(月) 21:59:35
>>30
実際にそういう管理してる立場だけど
市民税が上がっても副業と決めて従業員呼び出したことないよ。
副業以外の理由で市民税の額が上がる可能性も多くあるし、最近はどこの会社もそこまで踏み込んで聞き出さないと思いますよ。+41
-0
-
223. 匿名 2020/11/10(火) 04:50:43
>>30
別に住民税が高くて、会社に呼ばれても、副業じゃなくて副収入があるで押し通せる。海外の株や債券に投資してるとか言えば会社には調べられっこない。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する