-
503. 匿名 2020/11/07(土) 16:17:18
コロナっぽいのを無理やり入れなくても良かったのにって思う
コロナの後みたいな設定だけどみんなでワーワーやってるのとか違和感バリバリ+47
-0
-
632. 匿名 2020/11/07(土) 19:20:07
>>503
これ。消毒シーンは強調してるけど、マスクしてないから2022年とかの話かな?って思ったら普通に2020年の話でびっくりした
コロナない前提でやった方がいいと思う
まあ私は真人の過去が気になるから結局見ちゃうんだけど+12
-8
-
654. 匿名 2020/11/07(土) 19:53:56
>>503
ホントそれ。そう思います。
何事もなかったかのように
ノーマスクの日常だし。
現実世界は、まだまだ感染拡大してるのに。
コロナ禍設定入れるなら
リモラブみたいに徹底しないと
違和感たっぷり。
林の母親が(和久井映見?)
お弁当屋さんで働いていて
ノーマスクでペラペラ喋りながら
盛り付けしてるシーン
なんかヒヤヒヤして
こんな弁当屋で買いたくないわ
思った 笑+53
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する